野村茎一作曲工房日記2

作曲家の野村茎一が日々の出来事を綴ります

2017年7月28日(金)涼風 大芦橋周回ライド Part 1/2

323098

 

 物理温度で “涼風ライド” だったのは上江橋(かみごうばし)までだったのだけれど、体感的には終日 “涼風” 気分だった。

 

f:id:tomlin:20170728231520j:plain

彩湖東岸堤防上から眺めた朝霞市街(思い切りズーム)。

 

f:id:tomlin:20170728231521j:plain

これから走る北方向。北風微風。ますます、Wakwak

 

f:id:tomlin:20170728231522j:plain

彩湖北岸近く。この先、荒川CRへの接続道路に入る。

 

f:id:tomlin:20170728231523j:plain

ちなみに気温は28.4度。充分涼しい。

 

f:id:tomlin:20170728231524j:plain

秋ヶ瀬橋と羽根倉橋の間の左岸河川敷に広がる水田。こんな綺麗なところを走れるのだから楽しいに決まっている。

 

f:id:tomlin:20170728231525j:plain

盛夏を迎え、かなりトンネル風になってきた。ここは特に涼しい。仮に涼しくなくとも、ここを走るのは幸せ以外の何ものでもない。

 

f:id:tomlin:20170728231526j:plain

水田ルート。水田は美しい。ここを走るだけで超しあわせだ。

 

f:id:tomlin:20170728231527j:plain

工事で迂回。OK、OK。

 

f:id:tomlin:20170728231528j:plain

迂回路は去年と同じ

 

f:id:tomlin:20170728231529j:plain

埼京線川越線区間。駅名で書くと「指扇(さしおうぎ)」と「南古谷(みなみふるや)」の間。単線区間なので、列車に出会える機会は、それほど多くない。

 

f:id:tomlin:20170728231530j:plain

改装中だったレストランが、新しく開店していた。

 

f:id:tomlin:20170728231531j:plain

ちょっとおしゃれな店になったようだ。ただし、ここは裏側。

 

f:id:tomlin:20170728231532j:plain

上江橋は上下線で2つの橋に分かれている。

 

f:id:tomlin:20170728231533j:plain

上江橋をアンダーパスした途端に陽射し

 

f:id:tomlin:20170728231534j:plain

榎本牧場。ちょっと誘惑にかられたけれど、アイスクリームは我慢して先へ進む。なぜなら、今日は大芦橋を渡りたいから。

 

f:id:tomlin:20170728231535j:plain

落雷で折れてしまったのだろうか。よく見ると、まるで男女2人が踊っているかのよう。

 

f:id:tomlin:20170728231536j:plain

桶川市内に入ったころ。こんな田園風景の中を走れるなんて幸せ過ぎる。

 

f:id:tomlin:20170728231537j:plain

どこかの山深く入ってきたかのように錯覚する風景。この画角で切り取らなくても、どこを見ても人工物は道路だけ。

 

f:id:tomlin:20170728231538j:plain

伝わりにくいけれど、めっちゃ広い。

 

f:id:tomlin:20170728231539j:plain

特徴的な御成橋(おなりばし)。

 

f:id:tomlin:20170728231540j:plain

河川敷からACR左岸堤防上に登り、振り返って御成橋を撮影。

 

f:id:tomlin:20170728231541j:plain

糠田橋(ぬかたばし)

 

f:id:tomlin:20170728231542j:plain

糠田橋をアンダーパスすると、ほどなく武蔵水路が現れる。

 

f:id:tomlin:20170728231543j:plain

武蔵水路の2つの水路に、それぞれ水門。

 

f:id:tomlin:20170728231544j:plain

北側の水門は、当たり前すぎるデザイン。というよりゲートだけの典型的な水門。

 

f:id:tomlin:20170728231545j:plain

突然広くなる左岸CR。

 

 

f:id:tomlin:20170728231546j:plain

荒川水管橋が見えてきた。Wakwak

 

f:id:tomlin:20170728231547j:plain

いつ見ても美しい水管橋。何度も書いたけれど、日本一長い。

 

f:id:tomlin:20170728231548j:plain

水管橋のすぐ上流側に大芦橋(おおあしばし)。ここまで約50km。左岸とは違って、右岸CRは直線的で距離が短いので、帰宅時の走行距離は95km程度になる予定(今日は、何箇所も迂回したので余計差が出るはず)。

 

>Part 2/2 へ進む

 

 

2017年7月28日(金)涼風 大芦橋周回ライド Part 2/2

323098

 

 

f:id:tomlin:20170728231549j:plain

大芦橋を渡って右岸CRに移る。

 

f:id:tomlin:20170728231550j:plain

荒川上流方向

 

f:id:tomlin:20170728231551j:plain

右岸CRに入って最初の距離表示(荒川河口からの距離)。このあたりに住んでいる人は、荒川河口往復ライドに140km走らなければならない。その代わり、群馬県にすぐ行けるし、温泉も数が多い。

 

f:id:tomlin:20170728231552j:plain

 

f:id:tomlin:20170728231553j:plain

遠くから見ると木造橋に見える吉見橋

 

f:id:tomlin:20170728231554j:plain

左岸CRに比べると道幅が狭い。でもほとんどすれ違うローディがいない。

 

f:id:tomlin:20170728231555j:plain

吉見総合運動公園管理棟。担当の職員が施設の巡回中で不在だったので、休憩せずにすぐに出発。

 

f:id:tomlin:20170728231556j:plain

真夏はガラガラ

 

f:id:tomlin:20170728231557j:plain

桜堤の並木が見えてきた。

 

f:id:tomlin:20170728231558j:plain

ここを走るのも幸せ一杯。

 

f:id:tomlin:20170728231559j:plain

ついつい撮影してしまう、荒川CRと比企CRの分岐点。ここから35kmで帰宅。

 

f:id:tomlin:20170728231600j:plain

予報どおり、北風が南風(東南東くらい?)に変わった。風の勢いは弱く、むしろ涼しさに貢献してくれている。

 

f:id:tomlin:20170728231601j:plain

地平線まで見えるような広さ。世界は美しい。

 

f:id:tomlin:20170728231602j:plain

御成橋

 

f:id:tomlin:20170728231603j:plain

今日は脚が余っているので、一気に荒川と入間川の背割り堤に到達。振り返って入間大橋を撮影。開平橋と上江橋を結ぶ宝来ルートが工事で閉鎖されていたので、往路はゴルフ場ルートを使った。

 

f:id:tomlin:20170728231604j:plain

こちらは入間大橋の東側にある開平橋(かいへいばし)。

 

f:id:tomlin:20170728231605j:plain

背割り堤ルートは上江橋まで続く。

 

f:id:tomlin:20170728231606j:plain

上江橋を渡りながら、荒川下流方向を撮影。見えているワーレントラス橋は川越線埼京線)荒川橋梁。

 

f:id:tomlin:20170728231607j:plain

往路で迂回路に指定されていたルートを逆に戻る。

 

f:id:tomlin:20170728231608j:plain

間もなく治水橋(じすいばし)。

 

f:id:tomlin:20170728231609j:plain

夏休みのグラウンドは子どもたちで一杯

 

f:id:tomlin:20170728231610j:plain

樹々のトンネルまで戻ってきた。

 

f:id:tomlin:20170728231611j:plain

彩湖北岸近く

 

f:id:tomlin:20170728231612j:plain

彩湖東岸。おそらく熱中症搬送だと思われる。

 

f:id:tomlin:20170728231613j:plain

帰宅後BW号に乗り換えて水汲みと買い出し。

 

f:id:tomlin:20170728231614j:plain

サイクルウェアではないので、発熱<放熱となるように速度を調節して汗を抑える。

 

f:id:tomlin:20170728231615j:plain

 

f:id:tomlin:20170728231616j:plain

今日の夕陽

TN号とBW号を合わせて100kmくらい走った。終始、気持ちの良いライドだった。

7月の走行距離はTN号だけで700kmを超えた。BW号は200kmと少し。夏としては上出来。

 

> Part 1/2 に戻る

 

 

  

2017年7月27日(木)BW号11600km通過

323075

 

 この2日間、弱いながら北風が吹いている。

 東(ひがし)海上には強い台風第5号(ノルー)が、はるか南西方向には成長しつつ北上する台風第9号ネサットがあって、それらも関係があるのかも知れない(でも、距離が離れすぎているか・・・)。

 

f:id:tomlin:20170727214847j:plain

 

f:id:tomlin:20170727214846j:plain

 

f:id:tomlin:20170727214848j:plain

 

f:id:tomlin:20170727214849j:plain

閉店したクリーニング店。はやくも廃墟に。いや、もう改装工事が始まっていた。

 

f:id:tomlin:20170727214851j:plain

大潮の潮位が分かる

 

f:id:tomlin:20170727214850j:plain

水汲みの帰り道で胡麻の畑を見つけた。

 

f:id:tomlin:20170727214852j:plain

帰宅途中でBW号が11600kmを通過

 

f:id:tomlin:20170727214853j:plain

モリアキ翁98歳は眼鏡のレンズを片方なくしてしまったのだけれど、眼鏡店に行くことに同意しないので、そのままになっていた。しかし、今日になって突然行くと言い出したので、早速検眼。

 

f:id:tomlin:20170727214854j:plain

干潮時間帯の笹目川

 

 

 

2017年7月26日(水)涼しい一日

323058

 

 雨が止んだ午後、ようやく水汲みと買い出しに。

 

f:id:tomlin:20170726222423j:plain

北戸田駅東口の仮駅前通り(まだ一方通行)の様子

 

f:id:tomlin:20170726222424j:plain

 

f:id:tomlin:20170726222425j:plain

 

f:id:tomlin:20170726222426j:plain

谷口公園のケヤキ

 

f:id:tomlin:20170726222427j:plain

木槿(むくげ)

 

f:id:tomlin:20170726222428j:plain

なんと、クリーニング店が閉店していた。

 

f:id:tomlin:20170726222429j:plain

(仮称)第2公園の夕暮れ

 

 

 

 

2017年7月25日(火)大気不安定

323039

 

f:id:tomlin:20170726003156j:plain

 

昨日は南風強風のために荒川河口往復に時間がかかり、ペガサスタイプになってしまった。ペガサスは、それほど有り難いものでもなさそうだ。62回目。

 今日午前中は、モリアキ翁98歳のケアマネージャーとの月例面談。その後BW号で買い出しに行ったけれど、なぜか一枚もレリーズしなかった。たぶん急いでいたのだと思う。

 

 

 

2017年7月24日(月)南風 強風 荒川河口ルーティン・トレーニング 今月8回目

323005

 

 今月8回目の荒川河口ルーティン。今月の走行距離は600kmに達した。夏としては良い成績だ。

 天気次第ではあるけれど、今月走れる可能性のある日が、あと2日ある。

 

 

f:id:tomlin:20170724214645j:plain

新幹線と埼京線の高架軌道をアンダーパスすれば、荒川入り口だ。

 

f:id:tomlin:20170724214646j:plain

今日もガラ空きの荒川CR(右岸)。曇りなのに気温は高め。

 

f:id:tomlin:20170724214647j:plain

鹿浜橋中央付近から上流方向

 

f:id:tomlin:20170724214648j:plain

ACR左岸にあるグラウンドから土埃が舞い上がったので、全速力で走り抜けた。この後、わずかながら陽射し。青空が空の半分くらいを占める時間帯もあった。

 

f:id:tomlin:20170724214649j:plain

波頭砕ける綾瀬川の川面(かわも)。木根川橋あたりから、南からの海風が俄然強くなった。気温は高いのに涼しくて助かる、と、いつもの強がりを言ってみる。

 

f:id:tomlin:20170724214650j:plain

いつもの上平井水門

 

f:id:tomlin:20170724214651j:plain

 

f:id:tomlin:20170724214652j:plain

動画でなければ伝わりにくいの分かっているけれど、強風が恨めしい。体力がどんどん削られていく。

 

f:id:tomlin:20170724214653j:plain

中央環状線の橋脚番号。ここまでに2742本もあることに、今日初めて気づいた。船堀橋北側で。

 

f:id:tomlin:20170724214654j:plain

船堀橋

 

f:id:tomlin:20170724214655j:plain

葛西橋中央付近から上流方向

 

f:id:tomlin:20170724214656j:plain

干潮時間帯で、両岸に干潟ができている。

 

f:id:tomlin:20170724214657j:plain

右岸ゼロキロポスト付近

 

f:id:tomlin:20170724214658j:plain

右岸突端部到達。今日は風の塔がかろうじて見えた。直線距離で約18km。

 

f:id:tomlin:20170724214659j:plain

 

f:id:tomlin:20170724214700j:plain

復路は船堀橋上流側歩道を選択。

 

f:id:tomlin:20170724214701j:plain

右岸の干潟

 

f:id:tomlin:20170724214702j:plain

船堀橋中央付近から上流方向

 

f:id:tomlin:20170724214703j:plain

船堀橋からACR左岸への進入路。入ってすぐに江戸川競艇

 

f:id:tomlin:20170724214704j:plain

鹿浜橋中央付近から上流側。再び曇る。

 

f:id:tomlin:20170724214705j:plain

帰りはフォローの南風で楽々と岩淵水門まで戻ってきた。

 

f:id:tomlin:20170724214706j:plain

 

f:id:tomlin:20170724214707j:plain

帰宅時の気温は33.9度。それにしても平均速度の遅いライドだった。

 

f:id:tomlin:20170724214708j:plain

ライド後のシャワーは至福のひととき。昼食後、BW号に乗り換えて日常に戻る。

 

f:id:tomlin:20170724214709j:plain

 

f:id:tomlin:20170724214710j:plain

夕方になって涼風が吹いてきたと思って温度計を見ると、それほど気温は下がっていない。涼しく感じたのは市街地でも風が強いからだろう。

 

f:id:tomlin:20170724214711j:plain

今日も大潮だけれど、満潮時刻は、あと1時間後。

 

f:id:tomlin:20170724214712j:plain

 

f:id:tomlin:20170724214713j:plain

谷口公園