野村茎一作曲工房日記2

作曲家の野村茎一が日々の出来事を綴ります

荒川サイクリングロード

2017年11月13日(月)荒川河口ルーティン70.2km 寄り道なし Part 1/3

この景色も・・・、 この景色も、前を通るすべての人に公平に開かれている。観るだけなら、もちろんタダ。 今日の荒川。今日もウェイクボードのレッスン。楽しそうだ。 荒川右岸CR 岩渕水門前の隅田川起点 鹿浜橋 鹿浜橋中央から上流方向 手前から東京メトロ…

10月12日(日)入間大橋と開平橋周回デイクルーズ Part 1

294006 偶然にも荒川流域に住んでいることに感謝しなければならないだろう。荒川サイクリングロード(以下ACR)を走るために遠地から輪行してくる人も少なくないからだ。 ACRを走るに当たって、そのルート計画作成に役だっているのが「荒川 ぐんぐん 自転車…

10月12日(日)入間大橋と開平橋周回デイクルーズ Part 2

294006 南 上江橋からACR右岸への接続道路を下る。 北 ACR右岸。 新河岸川と荒川との中堤となっている堤防を北上する。 北 路面状況はFine。非常に快適。 北西 入間大橋。 東 荒川河川敷にエンジン・パラグライダーの飛行場がある。 北 R16が通る入間大橋と…

10月12日(日)入間大橋と開平橋周回デイクルーズ Part 3

291006 西 入間大橋を渡る。 南 入間川 小舟を浮かべて釣りをする人がいる。休日に外出すると、人々がそれぞれの楽しみのために時間を使っていることが分かる。 南東 西詰銘板 上流側歩道に移動して、入間大橋を東詰に戻る。 北 河川敷 東 東詰交差点。ここ…

10月12日(日)入間大橋と開平橋周回デイクルーズ Part 4

294006 西 開平橋東詰 東 この交差点で左へUターンするとACR左岸に出る 西 左に開平橋へのスロープが見えている。 西 ACR左岸ルートにぶつかる 南 左折して左岸ルートに入る。 南 まさに田園ルート 南 ラジコン飛行機の飛行場がある。 西 ゴルフ場に生えてい…

10月12日(日)入間大橋と開平橋周回デイクルーズ Part 5(ペガサス 2)

294006 西 往路では、この分岐を見逃しやすい。 南 治水橋 河川敷のラグビー場。一番多いのが野球場、次がサッカー場。 南 秋ヶ瀬公園まで戻ってきた 西 秋ヶ瀬橋をアンダーパス 南西 ここを越えれば彩湖周回道路 西 荒川に合流する直前の鴨川 東 彩湖周回道…

10月10日(金)上江橋 Part 1

293918 モリアキ翁95歳をデイトレセンターへ送り出してから上江橋(かみごうはし。河口から45km 、橋長1610m)を目指す。 彩湖・道満グリーンパーク近くの道路に設置された駐車場の空車案内。今日は機能していないのか、それともガラ空きということだろうか…

10月10日(金)上江橋 Part 2

293918 秋ヶ瀬公園を抜けて、ACR左岸上流側へ入る。遠くに富士山のシルエット。 ここから先のACRは細いけれど、走りやすい道が続く。 すっかり走り慣れてきた感のある緑のトンネル。 治水橋(833m。河口から42.0km)が見えてきた。 治水橋をアンダーパスする…

10月10日(金)上江橋 Part 3

293918 橋長1610m(正確には1609.9m)は、一般国道の橋として日本最長。これを知ると、渡ってみたくなった人もいるはず。 走ってみると、本当に長い。 河川敷も広い。 滅茶苦茶広い ここから川越市 橋は長いのに荒川は狭い。 荒川を渡ってすぐ、ACRは上江橋…

10月9日(木)荒川左岸CR、笹目川秋ヶ瀬橋未走行区間発見

293873 今日はY先生(ピアノ)の初レッスン。 レッスン依頼の内容はスクリャービン。これは難問。一度はお断りしたのだけれど、2度目のオファーだったので精一杯頑張ってみた。彼女のお役に立てたかどうかは、次のオファーがあれば分かる・・ということか。 …

10月7日(火)荒川CR左岸 笹目橋 - 彩湖CR入口 未走行区間踏破 Part 1

293812 今日二番目のモリアキ翁ミッション(一番目は食事)は主治医への定期通院。「今日の雲はいいねえ」とモリアキ翁はゴキゲン。 最初に停止した交差点でパシャ。 太陽が高く昇ったころ、雲に隠れてビームを発射。 今日は診察も会計もスイスイと進み、昼…

10月7日(火)荒川CR左岸 笹目橋 - 彩湖CR入口 未走行区間踏破 Part 2

293812 荒川との合流点直近の笹目水門が見えてきた。 道は笹目川排水機場に突き当たって右にクランク。荒川土手沿いの道路を走って笹目橋を目指す。 ここで強烈なバリア。自転車の接近に動じることなく、悠々と毛繕いする猫。丁寧に迂回して先へ進む。 笹目…

10月7日(火)荒川CR左岸 笹目橋 - 彩湖CR入口 未走行区間踏破 Part 3

293812 彩湖側の水門。 振り返って見る「見返り水門」。 このあたりまでくると砕石舗装ですらなくなり、オプションでぬかるみが加わる。 このバリアの向こうは舗装道路。やってきたロードバイクが「砕石注意」の標識を見て引き返していく。 路面は少し波打っ…

10月7日(火)荒川CR左岸 笹目橋 - 彩湖CR入口 未走行区間踏破 Part 4

293182 武蔵野線荒川橋梁にほど近い接続道路を右折して彩湖CRに入る。これで、未走行区間がなくなった。 昨日の台風第18号(フォンウォン)の爪あとが残っている。フェンダーなしだと、かなりゆっくり走行することを強いられそうだ。 このあたりは、まだ冠水…

9月5日(金)荒川河口デイクルーズ Part 2

292566 Part 1は こちら ロングライドそのものは、それほど難しいことでない。 重要なのはペースとその配分。 心拍数が120台(人や年齢によって異なる)を超えないようにして走れば、疲れきるようなことにはならない。しかし、ゆっくり走るもどかしさに勝て…

9月5日(金)荒川河口デイクルーズ Part 3

292566 都道449号線 木根川橋 かつしかハープ橋 蔵前橋通りが渡る「平井大橋」 総武本線荒川橋梁 5キロポスト付近の、風に揺れる柳。強い海風で進むに進めないという感じ。ランナーの中には、前進を諦めて引き返した人もいた。 京葉道路の小松川大橋。 首都…

9月5日(金)荒川河口デイクルーズ Part 4 3200km通過(ペガサス 1)

292566 荒川ロックゲートの閘門 その名も葛西橋通りが荒川を渡る葛西橋 斜張橋は清砂大橋、手前は東京メトロ東西線荒川橋梁。 ついに0キロポスト。しかし、まだ先がある。この起点は、荒川放水路が作られた時のものだろう。 遠くに見えるのは首都高速湾岸線…

9月3日(水)クロゼット整理とACR3100km通過 Part1

292506 何が苦手って、それはHDDとクロゼットの整理。 多分ベートーヴェンも北斎もそうだった(無理やり共通点を見つけようとしている? そもそも、当時HDDはなかった)。 我が家の1Fウォークイン・クロゼットには、捨てるべきものかどうか判断に迷ったもの…

9月3日(水)クロゼット整理とACR3100km通過 Part2

292506 環状七号線が荒川を渡る鹿浜大橋 首都高速中央環状線の五色桜大橋(ごしきざくら・おおはし)の少し手前で3100km通過。 3100km通過点の周囲をグルリと撮影してみた。 ここでリターン。追い風となるので、クルージング・スピードが速くなった。 戸田橋…

8月23日(土)ACR右岸、鹿浜橋往復ショートライド Part 1

292167 気温28.7度(メトロノームの温度計)だと涼しく感じる。レッスン合間の昼休みに水汲みと買い出しを済ませる。 曇っているので紫外線対策が楽。 笹目川沿いのエノコログサ大群落 午後のレッスン終了後、夕食の準備開始までの90分の空き時間を利用してA…

8月23日(土)ACR右岸、鹿浜橋往復ショートライド Part 2

292167 荒川放水路(現在は単に荒川と呼ばれている)と隅田川(旧 荒川)との分流地点は川幅が広くなっていて気持ちが良い。広いというだけで素晴らしい気分。 旧岩淵水門 岩淵水門を上流側から 荒川から分流し新河岸川と合流する隅田川とスカイツリー。 ACR…

7月21日(月)海の日

291141 低体温なので少しでも多く運動しなくてはと考えて、ついつい、水汲みも買い出しも遠回りをしてしまう。 おまけに水汲みは夜に回したりして・・・。 というわけで(どういうわけだ?)、今日は “たろ” の自転車 “クロダ2” でも走ったのだった(にもか…

6月15日(日)梅雨の晴れ間のACR Part 1

290058 天気が良かったので、モリアキ翁95歳の昼食を終えた後、モリアキ翁を “風” に引き継いで荒川サイクリングロード(ACR)でトレーニング。 距離は往復で40kmと決めていた。その距離は夕食の準備に間に合うように逆算した結果。 心拍数が120を超えないと…

6月15日(日)梅雨の晴れ間のACR Part 2

290058 尾竹橋通りに架かる尾竹橋中央から見た隅田川。こういう広々とした景色を見ているだけで気持ちが良くなる。 西新井橋南詰から堤防上のACRに入る。並行して走る河川敷のACRが本線。 上下線2編成の舎人ライナーがすれ違う直前。 帰宅時の距離計。20.00k…

6月1日(日)猛暑の荒川サイクリングロード Part1

289629 最寄りのアメダス観測点では、今日の最高気温が34.4度だった。だからといって、その観測点に代表される地域全てが同じ気温であるわけがない。 アスファルト上では確実に猛暑日であると考え、熱中症対策の検証を行うことにした。 きっかけは今から4年…

6月1日(日)猛暑の荒川サイクリングロード Part2

289629 今日の熱中症対策検証のまとめ。 暑さが変わるわけではないけれど、前もって牛乳を飲み、喉が乾く前に再補給という方法は非常に効果的だと感じた。しかし、今回は有酸素運動に限っているので、フルマラソンにも通用するかどうかは不明(フルマラソン…

5月25日(日)Part 1

289422 今日は家事のほかに文章も楽譜も書いて、4月1日以前に戻ってきた感覚になったので、トレーニングを兼ねて、またまた荒川サイクリングロードに出かけた。 4月1日から3日まで、ルーティン・ワークをすっかり忘れるという失態をやらかしてしまった。思い…

5月25日(日)Part 2

289422 武蔵野線荒川橋梁を単機で回送運行する機関車。型式不明。 帰宅するクルマで渋滞する秋ヶ瀬橋。 たぶんスタントのプロ。直立したウィリーのまま安定して長距離を走っていた。 秋ヶ瀬取水堰 羽根倉橋で荒川右岸から左岸へ移動 秋ヶ瀬公園出口も帰宅す…

5月18日(日)荒川サイクリングロード(右岸)Part 1

289219 戸田橋東京側から見下ろす荒川サイクリングロード(右岸) 戸田橋から3kmちょっと走るとJR東北本線、京浜東北線、高崎線などが走る橋梁をくぐる。 何かのイベント 楽器の練習をする人たち。 旧岩淵水門 堤防側を見上げると、こんな雲が。 こちらが現…

5月18日(日)荒川サイクリングロード(右岸)Part 2

289219 環状7号線 鹿浜橋をアンダーパスしたところ これは首都高速中央環状線 前方の橋は都道307号 王子金町江戸川線 日暮里舎人ライナー。この画像のすぐ右側に「足立小台(あだちおだい)駅」がある。 東京メトロ千代田線 荒川橋梁。車両は相互乗入れして…