野村茎一作曲工房日記2

作曲家の野村茎一が日々の出来事を綴ります

11月3日(日)文化の日

283289

 

 昨日、コンサートの帰り道、車の中は当然のように放送大学の講義が流れていた。

 その時間帯は「教育心理学概論(’09)第5回 学習の基礎」。第5回の講師は法政大学の藤田哲也先生(5人の講師が担当)。

 第5回の講義を一言で書くと「報酬と罰の影響」。

 私が話しかけると「しっ!静かにして」。

 カミさんはカゼッラだけでなく、放送大学にもハマってくれた。

 

 今日、とても興味深く見たのはテレビ講義の「問題解決の進め方(’12)第5回 解決への姿勢」。講師は放送大学の東 千秋 名誉教授。この先生は工学博士だけれど、講義だけを聴いていると経営学の専門家のよう。ドラッカーの遺した言葉を基に、解決への糸口を探るとともに、横浜市の行なっている試みを取材。「もし、高校野球の女子マネージャーが・・・」も面白かったが、この講義も優るとも劣らぬ面白さ。

 横浜市 緑の協会 理事長 橋本繁さんの「リーダー」という言葉の解釈が素晴らしかった。

L Listen 人の話をよく聞く

E Education 人を育てる

A Assist サポートする

D Discussion よく話し合う

E Evaluate 評価を受ける

R Responsibility 責任を持つ

 こんな上司ばかりだったら、仕事の問題解決どころか、人生全ての問題が解決しそうだ。

 そのように思ったのは、昨日の「教育心理学概論」の講義の「罰の連鎖」を思い出したからだった。

 

 そういえば、カブが美味しい季節。毎年作るカブの漬物を夕食に出したら “げっちゃん” が「おいしいおいしい」と感激してくれたらしい。カミさんから聞いた昨日の話。

 “たろ” とカミさんは、明日から一泊で温泉旅行。留守番組も明日はご馳走を作ろうと思う。

 

f:id:tomlin:20141103164409j:plain

 

f:id:tomlin:20141103164355j:plain

 

f:id:tomlin:20141103180634j:plain

最近移転して開業したクルマの営業所。我が家とは何の関係もないけれど、夜、とてもきれいなので撮影。