野村茎一作曲工房日記2

作曲家の野村茎一が日々の出来事を綴ります

11月27日(木)快晴微風 千貫樋 Part 1

295557

 

 昨日の日記に「画像はない」などと書いてしまったけれど、それは眠かったかららしい。

 昨日は雨だったので、ピアノ(C3)の調律をして、ちょっとした幸福感に浸った。まるでC1のクローンのように音律がぴったりと重なったからだ。

 午後遅くの “さとる” 君(小3)のレッスンでソナチネ・アルバム第1巻 第1番 第1楽章を一緒に弾きまくってしまった。演奏もぴったりで良い気持ち。

 で、その前、モリアキ翁95歳の昼食後に豚バラ肉のかたまりを煮始めて、一度冷まし、レッスン前にちょうど良い大きさに切り分けたばかりだった。

 “さとる” 君のレッスン終了後、さらに煮込んで味を染みこませた。

 たっぷりの温野菜とともに、モリアキ翁、“風” と3人で美味しく食べたのだった。

 

f:id:tomlin:20141126134117j:plain

 

 今日は快晴。 洗濯日和だ。天気の悪い日が続いたから大量の洗濯物。今日は、幅が狭いバルコニー東側の竿も使って満艦飾。

 水汲みに出発するときにも、整然(雑然?)と干された洗濯物を眺めて一人悦に入るのだった。

 

f:id:tomlin:20141127123721j:plain

 

以下9枚は、BW号で水汲みと買い出しに出かけた時の画像。

f:id:tomlin:20141127112005j:plain

光り輝く逆光エノコログサ

 

f:id:tomlin:20141127112230j:plain

青空に映えるハナミズキ

 

f:id:tomlin:20141127112139j:plain

こちらはチガヤの穂。

 

f:id:tomlin:20141127112741j:plain

カルガモうとうと

 

f:id:tomlin:20141127112904j:plain

 

f:id:tomlin:20141127112830j:plain

鏡のような笹目川2題 

 

f:id:tomlin:20141127112912j:plain

 

f:id:tomlin:20141127113147j:plain

このところの強風ですっかり葉を落とした桜とケヤキ(谷口公園)。

 

f:id:tomlin:20141127113212j:plain

 

 日没2時間前、千貫樋水郷公園(せんがんび すいごう こうえん)を目指してTN号で出発。

 千貫樋は、鴨川の旧流路に作られた煉瓦造の道路橋。築100年。

 

f:id:tomlin:20141127140902j:plain

行くぜい! 

 

f:id:tomlin:20141127140909j:plain

いつものR298横断歩道

 

f:id:tomlin:20141127141819j:plain

彩湖・道満 グリーンパーク沿いの荒川左岸堤防上から。 

 

f:id:tomlin:20141127141821j:plain

なんと美しい空 

 

f:id:tomlin:20141127143028j:plain

最短経路で北へ向かう。JR武蔵野線荒川橋梁とさくらそう水門。

 

f:id:tomlin:20141127143352j:plain

すっかり冬景色となった秋ヶ瀬橋。下流方向から。

 

f:id:tomlin:20141127144540j:plain

秋ヶ瀬公園北口近く。羽根倉橋が見えている。

 

f:id:tomlin:20141127145047j:plain

羽根倉橋東詰の手前で左に折れるとすぐに千貫樋が見えた。いつも通っている道なのに、この公園の存在に気付かなかった。しかし、迂闊とは思わなかった。この公園は見つかりにくいらしいことが、いくつかのブログや記事から窺えたからだ。

 

f:id:tomlin:20141127145207j:plain

入口に回って銘板。

 

f:id:tomlin:20141127145138j:plain

この階段を、TN号をぶら下げて降りる。

 

f:id:tomlin:20141127145341j:plain

水がきれい。

 

f:id:tomlin:20141127145519j:plain

これが100年前に造られた千貫樋。鴨川の洪水対策として、荒川に合流させるための流路。昔から権力者の力は治水で測られた。領地と民をまもるためだけでなく、治水次第でコメの収穫量が変わるのだから当然だろう。

 

f:id:tomlin:20141127145531j:plain

この橋は木製に見えるけれど、巧妙に造られたコンクリート製。