野村茎一作曲工房日記2

作曲家の野村茎一が日々の出来事を綴ります

1月13日(水)とげぬき地蔵 リハビリライド

307479

 

復活最初のリハビリライドは “もやぶー” をチョイスして巣鴨の「とげぬき地蔵往復」30kmライド。

例によって家事にてまどり、出発は正午を過ぎてから。

 

f:id:tomlin:20160113124756j:plain

作曲工房近くの新しい道路。舗装工事を終えて、あとはセンターラインなどの路面表示のペイントと道路標識の設置。

 

f:id:tomlin:20160113130824j:plain

戸田橋で荒川を渡る。これは戸田橋上り線側への自転車歩行者用通路。真上を通っているのは埼京線と新幹線。

 

f:id:tomlin:20160113131049j:plain

今日の荒川。気温は低く、10度を超えたくらい。しかし、陽が当たっていれば暖かい。

 

f:id:tomlin:20160113132918j:plain

最初の楽しみは志村坂。今日はリハビリなので力まずに登った。

 

f:id:tomlin:20160113134224j:plain

いつものように、R17沿いの清水町交番で旧中仙道に入る。

 

f:id:tomlin:20160113135708j:plain

板橋駅近くの、旧中仙道 埼京線踏切。

 

f:id:tomlin:20160113140531j:plain

まだ正月気分の地蔵通り商店街

 

f:id:tomlin:20160113140817j:plain

巣鴨駅でターン。旧仲を戻る。

 

f:id:tomlin:20160113141058j:plain

とげぬき地蔵の境内には、縁日と同じように露天が並んでいた。

 

f:id:tomlin:20160113141308j:plain

テレビクルーが出てきたのはこの店のような・・・。

 

f:id:tomlin:20160113141316j:plain

メンズ館はガラガラ。

 

f:id:tomlin:20160113141608j:plain

都電荒川線9000形(がた)。庚申塚停留場を発車したところ。

 

f:id:tomlin:20160113141643j:plain

 

f:id:tomlin:20160113142325j:plain

往路とおなじ、埼京線E233系7000番台下り線が踏切を塞ぐ。

 

f:id:tomlin:20160113142334j:plain

 

f:id:tomlin:20160113142235j:plain

お姉さんのバックシャン拡大(踏切待ちが長すぎる)

 

f:id:tomlin:20160113143737j:plain

板橋宿 仲宿にある「縁切り榎」神社。

 

f:id:tomlin:20160113143740j:plain

絵馬に何が書いてあったかは内緒。

 

f:id:tomlin:20160113143757j:plain

左側の路地を進むと歴史探索をする人たちのための公衆トイレがある。

 

f:id:tomlin:20160113144005j:plain

8.0度Cまで気温低下。かなり寒くなってきた。

 

f:id:tomlin:20160113144748j:plain

首都高速5号線に隠れようとする太陽。

 

f:id:tomlin:20160113143858j:plain

ザックのヘルメットホルダーに入れておいた中綿入りのジャケットを着る。それまではサイクル・ウィンドブレーカで凌いできた。

 

f:id:tomlin:20160113144758j:plain

あったか〜い。

 

f:id:tomlin:20160113145843j:plain

志村坂上の青果店で、きれいなカブを見て思わず購入。

 

f:id:tomlin:20160113150411j:plain

 

f:id:tomlin:20160113150710j:plain

ガソリンの値下がりが止まらない。

 

f:id:tomlin:20160113151058j:plain

戸田橋南詰

 

f:id:tomlin:20160113151524j:plain

まだ午後3時だというのに荒川CRはガラガラ。寒すぎるからだろうか。

 

f:id:tomlin:20160113151823j:plain

 

f:id:tomlin:20160113154156j:plain

午後3時30分帰宅。

 

f:id:tomlin:20160113165005j:plain

月齢3.1の月