野村茎一作曲工房日記2

作曲家の野村茎一が日々の出来事を綴ります

2017年8月27日(日)暑くても涼しい日曜日

 

 アメダスさいたま市観測点の最高気温は29.7度(15:27)。

 実測値では、31.1度(14:44)笹目川の芦原橋上での気温が最高だけれど、湿度が50%と低めで、風速3m/sほどの風も吹いていたので体感温度は低く快適だった。

 さて、今日はABUロボコンの決勝戦。今年は久しぶりの日本大会。日本からは開催国として、2枠が与えられ、国内大会の覇者 東京工業大学と、東工大に敗れた東京大学の2校が出場。TV中継はないけれども、ネットでは第1試合から決勝戦まで全て中継されていた(しかし、観ていない)。

 結果は、優勝がベトナムのラクホン大学。準優勝はマレーシア工科大学。

 ラクホン大学は過去5回優勝しており、これで6回目というロボコンの名門校。

 敢闘賞が東京工業大学

 技術賞、強豪の中国・東北大学

 デザイン賞、香港科技大学

 

f:id:tomlin:20170827202343j:plain

午前中はレッスン。モリアキ翁98歳の昼食を終えてから最初の水汲みと買い出し。

 

f:id:tomlin:20170827202344j:plain

 

f:id:tomlin:20170827202345j:plain

 

f:id:tomlin:20170827202346j:plain

芦原橋上で計測した、外出中の最高気温。東寄りの、そよ風が気持ち良い。とても31度もあるとは感じない。

 

f:id:tomlin:20170827202347j:plain

谷口公園のケヤキ定点観察

 

f:id:tomlin:20170827202348j:plain

 

f:id:tomlin:20170827202349j:plain

謎のVHF-八木アンテナ。アパートの屋根。左側のアンテナはUHF帯域用があり、地上デジタル放送が受信できる。右側は向きが異なっており、VHF帯域のみ。どこかの謎のVHF波を受信しているのだろうか。なお、中央のスピーカーは防災無線の拡声器。

 

f:id:tomlin:20170827202350j:plain

戸田市内某所にあるリンゴの木。リンゴが色づいてきた。

 

f:id:tomlin:20170827202351j:plain

 

f:id:tomlin:20170827202352j:plain

こちらは、まだ緑。

 

f:id:tomlin:20170827202353j:plain

リンゴの木は全部で3本。これは、そのうちの一本の全景。

 

f:id:tomlin:20170827202354j:plain

 

f:id:tomlin:20170827202355j:plain

夕方の南空

 

f:id:tomlin:20170827202356j:plain

西空

 

f:id:tomlin:20170827202357j:plain

北空

 

台風第14号(パカー)が華南に去った後、マリアナ諸島付近にある熱帯低気圧a(気象庁が付した仮符号)が明日にも台風第15号になるかも知れない。

今の季節、マリアナ諸島で発生した台風は日本へのコースを進むことが多いとのことなので、頭の中の情報を常に最新のものに上書きしていくことをお薦めしたい。命名は、このままいけば「サンヴー」(マカオ提案名、意味は “珊瑚” )となるだろう。