野村茎一作曲工房日記2

作曲家の野村茎一が日々の出来事を綴ります

2019年11月17日(日)三県境ルート探索1 久喜市まで 73.45km

 

 今朝の最低気温(さいたま市桜区観測点)は5.7度(05:30)、最高気温は18.5度(12:12)。

 

 今日は、かねてからの懸案である三県境(栃木・群馬・埼玉県)へのルート探索に出ることにした。

 快晴ではあるけれど出発時の外気温は低く最高気温は高め、おまけに北風。ウェアの選択が難しい。結局、裏起毛防風長袖インナーをベースレイヤーに選び、ソフトシェルとして春・秋ジャージに防風ロングタイツ。夏を含む3シーズン用のフルフィンガーグローブ。バックパックにはアームウォーマー、ネックウォーマー、サイクルウィンドブレーカー。幸いにも、これで気温差にも北風にもすべて対応できた。

 

f:id:tomlin:20191117223821j:plain

R298の側道にある歩道で東北本線をオーバーパス。

 

f:id:tomlin:20191117223828j:plain

宇都宮線高崎線京浜東北線などが走る広大なJR東日本さいたま車両センター

 

f:id:tomlin:20191117223834j:plain

南浦和・越谷線沿い。この建物の1階部分は、ロードバイクのプロショップだったけれど、閉店してしまった。

 

f:id:tomlin:20191117223840j:plain

芝川、見沼通船堀大橋から上流方向。

 

f:id:tomlin:20191117223846j:plain

見沼代用水東縁(ひがしべり)に沿って走る “緑のヘルシーロード” に入るのは利根大堰のときと同じ。

 

f:id:tomlin:20191117223852j:plain

本来のヘルシーロードは対岸。しかし、台風被害の復旧が、まだ続いている。

 

f:id:tomlin:20191117223858j:plain

川口市内にこんなに自然豊かなところがある。

 

f:id:tomlin:20191117223905j:plain

四方、どころ見回しても里山のような風景。

 

f:id:tomlin:20191117223911j:plain

上に同じ

 

f:id:tomlin:20191117223919j:plain

TN号の時代(ちょっとおおげさか?)には、トレーニングでしばしば走った。

 

f:id:tomlin:20191117223928j:plain

予報では北風3m/sだったのに、体感的には5m/sくらいありそう。今日は風速計を携行していないので正確な数値は不明。

 

f:id:tomlin:20191117223940j:plain

見沼代用水から離れたところにある東武野田線踏切

 

f:id:tomlin:20191117223947j:plain

こちらは宇都宮線踏切

 

f:id:tomlin:20191117223955j:plain

北風になびく道沿いの草

 

f:id:tomlin:20191117224002j:plain

埼玉県道3号 さいたま・栗橋線に入る。今回のルートは、Ride with GPSが自動作成したもの。なかなか芸が細かくて、奇妙な遠回りの理由は実走すると納得できたりする。しかし、最短距離を優先するので、走りにくい道も積極的に取り入れる。少し遠回りになっても、R298で江戸川CRに入り、そのまま利根川CRに入ったほうが距離は長くとも走りやすいのではないだろうか。

 

f:id:tomlin:20191117224009j:plain

振り返って、復路の左折ポイントを記録。

 

f:id:tomlin:20191117224015j:plain

元荒川

 

f:id:tomlin:20191117224023j:plain

星川

 

f:id:tomlin:20191117224032j:plain

東北自動車道の側道のような道に入った。ここはクルマ2台がすれ違うと、ロードバイクが走る余裕が極めて少なくなる。

 

f:id:tomlin:20191117224040j:plain

ここで時間切れ。県道12号、川越栗橋線を過ぎて少し走ったところ。

 

f:id:tomlin:20191117224046j:plain

ここから先は、まだ走ったことがない。

 

f:id:tomlin:20191117224051j:plain

住宅がない場所では遮音壁がないので、東北自動車道を走るクルマがよく見える。それで、側道を走るクルマが激速なのも分かる気がする。

 

f:id:tomlin:20191117224057j:plain

東北新幹線高架軌道。大宮以南は騒音規制で厳しい速度規制があるけれど、ここでは、E5、E6系が恐ろしいほどの速さで駆け抜けていく。すでに東北新幹線では試験車両アルファXが360km/hの営業運転を目指して、試験運転を始めている。JR東海の新型車両N700Sも、すでに360km/h走行に成功している。

 

f:id:tomlin:20191117224106j:plain

復路は見沼代用水西縁(にしべり)の “みどりのヘルシーロード” に入ったけれど、途中でルートを見失ってしまい、大宮からは一般道で帰宅した。

 

f:id:tomlin:20191117224112j:plain

 

f:id:tomlin:20191117224119j:plain

 

f:id:tomlin:20191117224333j:plain

 

f:id:tomlin:20191117224338j:plain

 

f:id:tomlin:20191117224344j:plain

 

f:id:tomlin:20191117224349j:plain

 

f:id:tomlin:20191117224357j:plain

 

f:id:tomlin:20191117224420j:plain

中山道の浦和橋から撮影した京浜東北線の233系0番台。

 

> 台風第25号(フンシェン)は南鳥島近海にあり、勢力弱めている。

> 台風第26号(カルマエギ)はフィリピンの東にあり、こちらも勢力を弱めつつある。

気象庁 台風情報ページへのリンク