野村茎一作曲工房日記2

作曲家の野村茎一が日々の出来事を綴ります

2013-10-01から1ヶ月間の記事一覧

10月30日(水)

283171 昨日の疲労で(推定)、今朝は寝坊してゴミ出しに間に合わなかった。 しかし、もうひとつ寝坊の理由が考えられる。 それは、夜の素焼きアーモンド。 私の場合、早寝しても目覚めが早くなるだけで、睡眠時間はそれほど長くならない。しかし、夜にアー…

10月29日(火)

283140 定期便にも書いたように、体調は良くなかったのにインスピレーション沸騰。 アイディアスケッチをつなぎながらピアノ・スコアを書き上げたら間違いだらけ。 ところが、そこに新たな面白さもあることに気づいたので、明日は修正稿を作成予定。 今日は…

10月28日(月)

283111 なんとか10月中に完成させたい曲がひとつ。 今日も見事な午後の青空 もう、立っていること自体が不思議なくらい乾燥して構造気強度が落ちたオオアレチノギクと、そんな枯れ木に依存するヘクソカズラ。 ナンテン センリョウ 朝は閉じていた椿の花。定…

10月27日(日)

283076 昨夜(今朝)は特別なトピックも何もなかったのに就寝が朝5時になってしまったので、今日は営業終了。 とてつもなく晴れた空 日没前 日没後

10月26日(土)

283045 台風201327(フランシスコ)は予報された進路よりも南側を進んだので、関東地方への影響は、思ったほど大きくはなかった。 それよりも、昨夜のアウターライズ地震の情報番組をダラダラと観ていて、寝不足に輪を重ねることになってしまったことのほう…

10月25日(金)

283011 体調回復。 いきなりだけれど。二重振り子の動画をご覧いただきたい。 High Performance Double Pendulum ver.2 / 高性能二重 ... 振り子の先に、もうひとつ振り子をつけるとカオス的な要素が大きくなって、その動きを力学的に予想することが難しくな…

10月24日(木)

282977 今日は体調不良のため、これにて営業終了。 また明日。 2013年6月27日のオオアレチノギク

10月23日(水)

282943 台風第28号(レキマー)の中心気圧が905hPaという低さ。レキマーというのはベトナムからの提案名で果実の名前。 観測史上、もっとも低い中心気圧を記録したのは197920(Tip)で、沖ノ鳥島南東海上における870hPa。 これは凄すぎだけれど、気象庁発足…

10月22日(火)

282915 今日、何があったのかくらいは書かないと日記の体裁が成り立たないのだけれど、いつもとあまり変わらない。 つまり、レッスンの準備とレッスンと家事と楽譜書き。 それが終わったら(つまり、精魂尽き果てたら)、ブルーレイ・レコーダーに録画された…

10月21日(月)

282881 今日も、あっという間に過ぎていってしまった。 遅くなったので、また明日。 日没頃 ますます赤くなってきた紫陽花。

10月20日(日)山口晃 画業展

282853 カミさんと “風” がイチオシなのが、今日の「山口 晃」という画家。 今日は “風” がモリアキ翁の昼食を担当してくれることになったので、カミさんと “たろ” と3人で出かけた。3人になると交通費はクルマのほうが圧倒的に安くなるので、東北道を走って…

10月19日(土)

282812 前から書いているように、ウラノメトリアが300曲を超えている現状で、区別のつかないような曲を追加するわけにはいかない。 そのためには新曲ではなく、新しい音楽美学が必要。作曲するよりもずっと困難だけれど、挑戦する甲斐のある問題だ。 今日は…

10月18日(金)

282790 放送大学の「デジタル情報の処理と認識」(金曜日、午前10時30分)は、今週で第3回だが、2週間前に放送された講義第1回の「音の表現」は、全ての音楽大学で必修化すべきではないかと感じた。 音階の構造をここまで分かりやすく説明した例を知らない。…

10月17日(木)

282761 一日が過ぎゆく速さには驚くばかりだ。 佐川君がウィキペディアに。作曲工房関係者で音楽家として掲載されたのは彼が最初ではないだろうか。 ・佐川紘樹 初めて会った時から彼は魂が燃えていた。後出しじゃないから、本当に。

10月16日(水)

282729 下の画像のうち最初の3枚は、台風26号(ウィパー)が徐々に遠ざかっていく様子を捉えたもの。 たとえば天体望遠鏡で月を見た時、誰もがその光景に心奪われるに違いないけれど、少なからぬ人がほんの1分くらいで接眼レンズから眼を離してしまうことだ…

10月15日(火)台風2013226(ウィパー)接近

282670 未明に雨が降ったものの朝は止んだ。午前11時ころから再び雨となり、止むことなく降り続いた。午後10時頃から雨が強まり、16日午前3時現在、強風を伴って激しく降っている。 強風に揺れるオオアレチノギク。果たして明朝は立っているだろうか。

10月14日(月)体育の日

282645 朝は快晴、昼頃には一時雲が広がったものの、夕方には青空が広がった。夜に再び雲が広がって現在に至っている。 モリアキ翁94歳が出かけた寄席(おそらく蕨市が主催、あるいは関係していると思われる)には、知らない落語家が2人と三味線で弾き語りす…

10月13日(日)

282615

10月12日(土)日比谷高校フィルハーモニーオーケストラ演奏会

282589 チャイコフスキーの4番を目当てにコンサートに行ったことはない。プログラムの中に入っていたことならあった。だから今日が初めて。 チャイ4は難曲だと思う。どの楽章も演奏が難しいと思うけれど、プロオケでも弦のピツィカートで演奏される繊細な第3…

10月11日(金)

282562 今日は観測史上もっとも遅い真夏日となった。破られた記録は約1世紀前、明治時代の10月9日のものらしい。 明日は日比谷高校オケの定期演奏会。高校時代にオケ体験、それも上質の、を享受できるとは、本当に羨ましい子たちだ。 午後から、雲ひとつない…

10月10日(木)

282534 今日は、ちょうど良い風が吹いていたので、リビングにブロワをかけた。 空気清浄機のプレフィルターも。繊維フィルター、静電フィルターも、筐体内部からも微粒子ダストを一掃した。リビングは、さながらクリーンルームのようになった。 作業の合間に…

10月9日(水)

282513 気温があがって夏のような一日。新潟県 糸魚川観測点では10月の観測史上初の35.1度を観測。 空では、台風が、どこか遠くないところを通過していると分かるような光景が終日繰り広げられた。 11月15日の「3つの舞曲」のプログラムノートを書かなければ…

10月8日(火)

282485 明日の朝は早いので、今日は営業終了。 午後の空 夕方の飛行機雲 夕方の南空 オオアレチノギク接写

後出し反則 10月7日(月)

282465 定期便も作曲工房日記も更新していなかったのは、私の中では、今日がまだ10月7日であるからで、それ以外の何ものでもない。 実際、もう10月8日の夕方であることのほうがびっくりだ。 先日、100年も前に書かれた音楽理論書(まさにルードルフ・レティ…

10月6日(日)

282416 10月12日(土)に日比谷高校フィルハーモニーオーケストラの定期演奏会。 作曲工房の “あきひろ” 君(トランペット・前部長)が、今年はステージマネージャー。 安心して聴けるレベルのオーケストラです。入場無料。 練馬文化会館大ホール(西武池袋…

10月5日(土)

282393 買い物を急いでいたのにショッピングセンターに近づくこともできなかった、という困難は、あったものの、それは雨と土曜日の午後という条件が重なったからであって「苦労みそ」のせいではない。 夜遅く帰った “たろ” が先日まで国立新美術館で開かれ…

10月4日(金)

282369 まさしく「苦労みそ第2日」。 今日は炒め鍋を焦げ付かせてしまうことからスタートした。まさかとおもったが、新しい炒め鍋を手に入れるのに驚くほど苦労した。おまけに、同時に買った蓋がサイズどおりなのに合わなかった。 そこからは、お約束のよう…

10月3日(木)

282339 今日は、まるでドラえもんの「苦労みそ」を舐めたような一日。 何から何まで倍の労力が必要で、それが連続したので、貴重な一日だったのかも知れない。 最後から3番目のエピソードだけ記しておこう。 暗くなってから、我が家に下宿している “げっちゃ…

10月2日(水)

282306 一晩に少なくとも1回、多ければ数回、起きて書斎と布団を往復するモリアキ翁と同じ空間で眠っている以上、まとまった睡眠をとることは無理に決まっているのだが、今日の寝不足はキツかった。 今日はゴミ出しの日なので早起きしなければならなかったの…

10月1日(火)

282279 モリアキ翁の昼食を終えて、所要を済ませるために雨の街を走る。 強い雨もあがり、雲間に太陽が顔を出す。 その後、あっという間に青空が広がった。 階段ギャラリー、10月のペーパークラフト。