野村茎一作曲工房日記2

作曲家の野村茎一が日々の出来事を綴ります

2014-02-01から1ヶ月間の記事一覧

2月27日(木)

286705 雨の一日。 雨でもPM2.5の観測値が高い。 今日は長めのレッスンの後で、買い物に行ったり、夕食を用意したりしていたのだけれど、心は届いたばかりのエルヴィン・シュルホフのCD。 2曲の弦楽四重奏曲のほかに「弦楽四重奏のための5つの小品」が収録さ…

2月26日(水)

286666 PM2.5が環境基準値を超えた。花粉も飛んで、花粉メガネをテストする絶好のチャンス。と思ったけれど、外へ出た途端、目が痒くなってゴーグル効果は怪しくなった。 ひょっとすると上手な掛けかたがあるのかも知れないので、即断は避けるけれど、硬質プ…

2月25日(火)

286639 ピアノのユニゾンが微妙にズレ始めていたので修正しはじめたら、結局フルで調律をやり直すことになり、定期便を休刊することになってしまった。 今日はレッスンにお見えになる皆さんのための傷害保険を更新。幸い、まだ誰も、この保険のお世話になっ…

2月24日(月)

286600 今日はカミさんが、実家まで自転車 “青虫号” で出かけているので、私はノンアシスト・ママチャリで行動。カミさんは往復30km弱程度の移動距離。その距離でも自転車をチョイスするほど電チャリの威力は凄い。 ここで、今日のトピック。午後最初の買い…

2月23日(日)

286567 定期便に書いたとおり、今日は、いつもの日常への “回復運転日” 。 所用のついでに笹目川沿いを遡上。わずか5kmちょっとの笹目川であっても、この川について何か知っている、と言えるような日が来るのだろうか。 笹目川の支流の一つである文蔵川の合…

2月22日(土)クァルテット・ベルリン・トウキョウ演奏会

286525 午後から津田ホールで行われた「クァルテット・ベルリン・トウキョウ」のコンサートへ。 プログラムは以下のとおり。 ハイドン「弦楽四重奏曲 第62番 変ロ長調 作品55-3」 バルトーク「弦楽四重奏曲 第2番」(予告された第5番から変更) ベートーヴェ…

2月21日(木)

286485 ちょっと起きていられない状況なので(昨夜のオリンピック中継が・・・)、写真だけアップして早寝します。

2月20日(木)

286452 定期便の更新を失念。理由を考えたところ、午前中にモリアキ翁の用事で一緒に出かけて、帰宅が遅くなったことにあるかも知れない。 昼食を終えて後片付けを終えたら、すぐに買い出しと夕食の準備、そして夕食後にはレッスンが始まった。しかし、更新…

2月19日(水)

286418 まだ眠らないけれど、いつでも眠れるように日記だけ書き留める。 毎日慌ただしくて(勝手に慌ただしくしているだけかも知れない)、1日があっという間に過ぎてしまうのだが、忙しくても必ず行うルーティンがある。 1.朝と夕方のストレッチ。子供の…

2月18日(火)

286385 今日も動き詰めの一日。 お陰で元気いっぱい。モリアキ翁95歳の歯科治療が、ようやく終わったので火曜日の送り迎えがなくなる。今日はレッスン中の送迎になってしまった。 1回目の買い出しの帰路。小堤橋を下流側から。 芦原橋。 芦原橋上流側の工事…

2月17日(月)

286348 雪の影響を払拭すべく、昼食を挟んで午前・午後と所要と買い出し、水汲みのために外出。 午後最後の外出の際には、電動アシスト自転車 “青虫号” の初回無料点検を依頼。 なんと “青虫号” は微妙に生まれ変わった。 一番大きな影響はタイヤのエア圧だ…

2月16日(日)

286318 今日は久しぶりにM先生のレッスン。 彼もフィナーレを導入したので、複雑なスコアを扱えるようになることだろう。とても楽しみ。 今日もTo doリストをこなすだけで精一杯だったけれど、明日は大丈夫(だと思う)。というわけで営業終了。 上から3枚は…

2月15日(土)

286281 webメールは毎日チェックしていたのに、なんと2日以上Popメールのチェックを忘れていた。 この2日間、いつもとは違っていたような気もする。なにしろ音符さえ1つとして書いていない。 大雪で疲れたので、今日は営業終了。

2月14日(金)

286255 これを書いているのは15日正午ころ。14日は未明まで起きていたのに、14日の日記を書こうと思い立った時が15日午前3時。翌日のゴミ出しを考えると眠ったほうが賢いと思ったので、そのようにした。 13日(木)の夕方、グロッサリーの買い物に行ったショ…

2月13日(木)

286218 マシンとツールの違いは、ツールは使い手次第でマシンは作り手次第ということではないだろうか。実際にはピアノやPCはツールとマシンの両方の特性を兼ね備えていて、実は、それはノコギリのようなツールにも当てはまるのだが、ここではツールという特…

2月12日(水)

286187 定期便に世阿弥の「風姿花伝」について少し書いた。 世阿弥は「幽玄」という言葉を童にたとえたが、私にとってはmisteriosoそのものに思えた。また「花」という言葉を何度も使った。「珍しきが花」「秘すれば花」など。 「秘すれば花」は花を隠すとか…

2月11日(火)建国記念の日

286153 今日がいつであるのかすぐ確認できるように、モリアキ翁95歳の書斎の壁には電子万年カレンダーが掛けられている。 しかし、モリアキ翁は万年カレンダーの表示に納得できず「今日は紀元節か?」と問いかけてきた。一瞬迷ってから、そうだねと答えた。…

2月10日(月)

286112 定期便に書いたとおり、午前中にカミさんと映画「鑑定士と顔のない依頼人」を2人で2000円という50歳超カップル価格で鑑賞。とても見事な映画だった。一番騙されたのは観客だったに違いない。 Eテレ「100分de名著」が少し前に取り上げたのが世阿弥の「…

2月9日(日)

286069 この数日、体力を使いすぎた感があるので、今日は営業終了。 雪解けが早い(速い?)。 何の変哲もない、コレール(岩城硝子が販売する、アメリカ・コーニング社の耐熱ガラス製食器)の小ボウルに見えるけれど・・・。 食洗機の中で底が抜けるように…

2月8日(土)

286037 定期便の画像は午前中のもので、雪も降り始めのもの。午後になって一時、雪も風も強くなり、積雪速度が早まった。 冬期の天体観測用に防寒着を用意しているので、それを着てブーツを履いて買い出しに行った。カミさんも職場までの片道3kmを歩いて出勤…

2月7日(金)

285995 夜のレッスンを終えてキッチンに行くと、長男の “風” が酒の肴を作っていた。もうダメだ。ウィスキーが呼んでいる。 チョリソーとチーズを分けてもらい、酒盛りに。ほとんどの食材は自然が生み出したものだけれど、酒は人類が生み出した最高の作品だ…

2月6日(木)

285959 定期便に書いた「美しい装丁の句集」の写真を撮る余裕がなかったので、明日以降に何とか実現、乞うご期待。 最近は何をやるにも本気モード。本気で取り組まないと能力が衰えていく気がするからだ。若い頃は頑張ると能力が上がった。今は頑張らないと…

2月5日(水)

285911 佐村河内 守(さむらごうち・まもる)さんの代表曲が、実は新垣 隆(にいがき・たかし)さんの作曲によるものであったということがニュースとなって流れた。 それらの曲が、背景となったストーリーによって有名になったのか、それとも音楽自体が人々…

2月4日(火)立春

285882 午後一番でAirMac Extreme(無線LAN 親機)をセットアップ。というとカッコ良さそうだけれど、Apple社の他の例に漏れず、ユーザーはパスワードを設定する程度のことだけで、他にすることはない。 ところが、手持ちのギガビットLANケーブルがなかった…

2月3日(月)節分

285851 プロコフィエフのピアノ・ソナタ第2番は、高校時代に全楽章ソラで歌えるほど聴き込んだ曲なのだが、この数年再び聴くようになった。 高校時代と圧倒的に異なるのはアナリーゼの力が身についたことだ。だから、このソナタの全楽章がベートーヴェンと同…

2月2日(日)

285817 今日は午前と午後の2回、買い出しに出かけることになった。 定期便の画像は午前中、こちらは夕方からの外出。 美しい、あるいは雄大な風景はインスピレーションの源。今日は寝ずに楽譜を書きたい気分だけれど、気合で自転車を走らせたので身体の心か…

2月1日(土)

285779 モリアキ翁95歳の寝室とふすま一枚隔てた(ふすまも閉まっていない)部屋で寝ていると、週に3、4日はモリアキ翁の起床とシンクロして目を覚まさざるを得ない。今朝は、それがとても早くて布団の中でしばらく臥せっていたら目覚ましアラームが・・・。…

1月31日(金)

285752 STAP細胞のニュースが話題になっている。 SFがインターネットを予測できなかったように(コンピュータのネットワーク化は予測していた)、未来の科学技術予測は難しい。それは一般人だけでなく、発見・発明することになる天才たちでさえ難しい、なぜ…