野村茎一作曲工房日記2

作曲家の野村茎一が日々の出来事を綴ります

1月24日(土)練馬区内への新ルート探索

297407

 

 

 モリアキ翁が復活したので、懸案であった練馬区へのイージーアクセス・ルートの開拓と確認のためにBW号(ストップ&ゴーが多いため)で出発。なぜ懸案であるのかは気にしないこと。

 クルマなら多少の登りくだりは気にせず、地図上での最短ルートを走ってしまうが、自転車では距離よりも、ルートが、より平坦路であることのほうが重要になる。

 

f:id:tomlin:20150124153307j:plain

練馬区へのアクセスは笹目橋ルートと戸田橋ルートがあるけれど、今回の目的地はどちらのルートでも距離がほぼ同じ。とりあえず戸田橋ルートを選択。

 

f:id:tomlin:20150124154455j:plain

R17で新河岸川を渡り、すぐ先で2時方向に分岐する御成塚通りへ入る。しばらく進むと高台が見えてくる。

 

f:id:tomlin:20150124154817j:plain

高台の最初の迂回。これは城山公園。実は地元。

 

f:id:tomlin:20150124154928j:plain

右へ迂回して上り坂を避けたところ。

 

f:id:tomlin:20150124154952j:plain

板橋区練馬区には、こういう高台がいくつもある。次は中台の高台を迂回する、

 

f:id:tomlin:20150124155056j:plain

首都高速5号線をアンダーパスしたところにある、現在地確認のために設定した公園。

 

f:id:tomlin:20150124155515j:plain

高台を迂回するルートを快調に進む。板橋区立教育科学館脇を通って東武東上線踏切を通過、その先でR254(川越街道)を渡り、そのまま直進。

 

f:id:tomlin:20150124160824j:plain

城北学園中学と高校。

 

f:id:tomlin:20150124160938j:plain

城北公園(だと思う)。

 

f:id:tomlin:20150124161120j:plain

桜橋で石神井川を渡る。子どもの頃に身近にあった川ではあるものの、当時は汚れていて良い思い出はない。

 

f:id:tomlin:20150124162440j:plain

江古田には武蔵野音大、日大芸術学部武蔵大学がある。もし武蔵野音大に進んでいたら、やはりチャリ通(自転車通学)だったと思う。ここまで12kmくらい。なぜ「くらい」がつくのかというと、しばらくサイコンを取り付けずに走っていたから(粗忽者だ)。

 

 以下、延々と走って、わずかなアップダウンだけで謎の目的地まで到達できることを確認。今度は方向を転じて、板橋区役所近くの遊座大山(ゆうざおおやま)商店街を目指す。

 

f:id:tomlin:20150124171636j:plain

賑わう遊座大山商店街。日が暮れる寸前に到着。

 

f:id:tomlin:20150124171617j:plain

ここが最終目的地の富珍(ふうちん)餃子。おいしい餃子だと教えてもらった店。生餃子を40個注文してみた(行列が切れるのを待ってレリーズ)。最近は人気店から有名店になって仕込みが間に合わず、開店が12時30分に変更されていた。

 

生姜とニンニクの効いた、風味の輪郭が際立つ餃子。一口食べたとたん、“風” が「しまった、紹興酒を切らしているぢゃないか〜!」と残念がった。私はビールでもいけるな〜と思ったけれど、後にレッスンが控えているので飲めない。そもそもレッスン前に餃子食べちゃイカンだろ。他の惣菜類が霞んでしまう(ただし、塩もみキャベツとディルピクルスのサラダは際立っていたかも)ほどの今日の主役だった。