野村茎一作曲工房日記2

作曲家の野村茎一が日々の出来事を綴ります

2021年10月3日(日)吉見桜堤公園往復 82,06km 祝・荒川右岸羽根倉橋上流側一部開通!

 

 今朝の最低気温(さいたま市桜区観測点)は16.8度(05:36)、最高気温は28.1度(14:05)。ほぼ快晴。合計日照時間10時間10分。

 

f:id:tomlin:20211003223935j:plain

今日は大気が澄んでいる。彩湖東岸から眺めた朝霞市街。

 

f:id:tomlin:20211003223940j:plain

ここは羽根倉橋。実質的な荒川CRスタート地点(建前は北浦和駅西口)であるのに、スタートしないうちに迂回路を走らなければならない状態が、おそらく10年程度続いていた。先週走った時には未開通だったので、開通したばかりと言えるだろう。

 

f:id:tomlin:20211003223945j:plain

新しい舗装面は走り心地最高!

 

f:id:tomlin:20211003223950j:plain

ずっと上流の大芦橋下流側のような幅広いCRが続く。

 

f:id:tomlin:20211003223955j:plain

正面に見える森の中が迂回路名物の緑の回廊。もし、迂回路が消滅するとしたら、この区間を残して欲しいと思う人は少なくないことだろう。

 

f:id:tomlin:20211003224000j:plain

連なるテニスコート

 

f:id:tomlin:20211003224004j:plain

昭和田んぼ。

 

f:id:tomlin:20211003224009j:plain

昭和田んぼ北側

 

f:id:tomlin:20211003224014j:plain

開通したのは、ここまで。自炊橋までは既存の道路を使う。

 

f:id:tomlin:20211003224020j:plain

 

f:id:tomlin:20211003224024j:plain

通称、水判土(みずはた)観音。この画像の前に、カミさんの実家に立ち寄った。それはカミさんと娘の “たろ“ が初ひ孫の「さらっち」を曽祖母に会わせるために行っていたから。

 

f:id:tomlin:20211003224028j:plain

ここは上尾の丸山公園西側近く。

 

f:id:tomlin:20211003224033j:plain

緑豊かな風景。

 

f:id:tomlin:20211003224040j:plain

鈴なりの柿は見ていると楽しい。

 

f:id:tomlin:20211003224100j:plain

桶川市にある泉福寺

 

f:id:tomlin:20211003224105j:plain

今日は緊急事態宣言解除後最初の日曜日だからか、どの橋も混み合っている。ここは太郎右衛門(たろううえもん)橋東詰。

 

f:id:tomlin:20211003224110j:plain

吉見桜堤公園。桜が咲いていなくとも美しい。

 

f:id:tomlin:20211003224115j:plain

いちごガスタンクでターン。なぜなら強い南風が吹いているから。

 

f:id:tomlin:20211003224119j:plain

いちごガスタンクから一気に30km以上走って緑の回廊。もうヘトヘト。

 

f:id:tomlin:20211003224124j:plain

 

f:id:tomlin:20211003224130j:plain

 

f:id:tomlin:20211003224135j:plain

彩湖で左足太ももが攣ってしまった。休まずに全力走行してきたからだと思う。夏なら経口補水液を1パック、必ずバックパックに入れておくのだけれど、まさか10月になって必要になるとは思わなかった。しかし、タブレットタイプのサプリメントを持っているので、まずはそれを服用。経口補水液なら10分くらいで効いてくるのだけれど、サプリメントだともう少し時間がかかった。脱塩もしていると感じていたので、いつも携行している柿ピーを美味しく食べた。

 

f:id:tomlin:20211003224140j:plain

無事、脚も治ってリスタート。帰宅後はBW号に乗り換えて夕食の買い物に出た。STRAVAが出した消費カロリーは3245kcal。一週間で回復するとしたら、毎日424Kcal余分に食べなければならない。