野村茎一作曲工房日記2

作曲家の野村茎一が日々の出来事を綴ります

2017年5月11日(木)荒ぶるトリマー

321194

 

 

f:id:tomlin:20170511231755j:plain

昨日とは打って変わって、真夏のような陽射し。気温も10度高い。

 

f:id:tomlin:20170511231756j:plain

干潮時間帯が近い笹目川

 

f:id:tomlin:20170511231757j:plain

 

f:id:tomlin:20170511231758j:plain

 

f:id:tomlin:20170511231759j:plain

 

f:id:tomlin:20170511231800j:plain

衣類ハンガーの高さを5cm高くしたいというカミさんの要望で、嵩上げブロックを製作することに。工作台を処分してしまったので、作曲工房駐輪場の丈夫な板にバイスを取り付けて作業。

 

f:id:tomlin:20170511231801j:plain

この荒ぶるトリマーでハンガーの脚が収まる凹部をブロックに彫り、タイラップを通す溝を作った。同じ作業を4個。

 

f:id:tomlin:20170511231802j:plain

トクホ食品などの決まり文句のひとつが「糖質の吸収を抑えて健康的に・・」というもの。ロードバイクに乗っていると、それがどうして健康に良いのかさっぱり分からんという状態になる。どうしたらもっと糖質が摂れるかばかり考えているのだから。板チョコ11枚などというストックは一週間程度しか持たない。

 

f:id:tomlin:20170511231803j:plain

 

f:id:tomlin:20170511231804j:plain

北戸田東口駅前通りの工事現場。路床と路盤が完成。埼京線が開通して32年にして、初めて駅前通りが開通するというのも記録的な遅さ。

 

f:id:tomlin:20170511231805j:plain

 

 

 

2017年5月10日(水)ナガミヒナゲシ

321168

 

 

f:id:tomlin:20170510235123j:plain

午後には晴れる、と某有名森◎予報士が言っていたけれど、今日は全く太陽を見ることはなかった。それどころか、霧雨の中をBW号で出かけることになった。

 

f:id:tomlin:20170510235124j:plain

この花はナガミヒナゲシ。とても愛らしい花なのに、気をつけなければならない意外来植物とのこと。

 

f:id:tomlin:20170510235125j:plain

特定外来生物(植物)にも要注意外来植物にも指定されていないけれど、問題のある植物。

 

f:id:tomlin:20170510235126j:plain

ナガミヒナゲシは、周囲の他の植物の生育を抑える物質を放出して優位を保とうとするらしい。

 

f:id:tomlin:20170510235127j:plain

寒いくらいの気温。こういう時は羽衣のようなサイクル・ウィンドブレーカがちょうど良い。着て走っても汗をかかないし、霧雨程度ならレインウェアの代わりにもなる。

 

f:id:tomlin:20170510235128j:plain

霧雨なので、傘を差す人とそうでない人がいる。小堤橋を上流側から撮影。

 

f:id:tomlin:20170510235129j:plain

 

f:id:tomlin:20170510235130j:plain

 

f:id:tomlin:20170510235131j:plain

これは、別の場所で撮影したナガミヒナゲシ。ひとつの実に平均1600粒(!)の種が生じ、1個体に100もの実をつける。ということは1個体から最大16万粒の種が撒き散らされることになる。

 

f:id:tomlin:20170510235132j:plain

小さな種は人の靴やクルマのタイヤに張り付いて遠くへ運ばれていって、翌年には、またたくさんの種を撒き散らす。だから、道沿いに増えていく。

 

f:id:tomlin:20170510235133j:plain

駆除する時は大きめのポリ袋で実を包むようにして、種の放出を防ぎながら抜き取らなければならないらしい。

 

f:id:tomlin:20170510235134j:plain

 

f:id:tomlin:20170510235135j:plain

小堤橋を下流側から撮影。

 

 

2017年5月9日(火)モリアキ翁98歳 定期通院 BW号11000km通過

321146

 

f:id:tomlin:20170509225021j:plain

モリアキ翁が通う内科クリニックの駐車場わきのテッセン。連休明けは激混み。

 

f:id:tomlin:20170509225022j:plain

カルガモたち

 

f:id:tomlin:20170509225023j:plain

 

f:id:tomlin:20170509225024j:plain

 

f:id:tomlin:20170509225025j:plain

 

f:id:tomlin:20170509225026j:plain

干潮時間帯を迎えた笹目川

 

f:id:tomlin:20170509225027j:plain

 

f:id:tomlin:20170509225028j:plain

 

f:id:tomlin:20170509225029j:plain

たぶんヒナゲシの仲間。これとは別の「ナガミヒナゲシ」は駆除が推奨されている。

 

f:id:tomlin:20170509225030j:plain

 

f:id:tomlin:20170509225031j:plain

BW号11000km通過地点は、なんと作曲工房駐輪場帰宅時。停止した時は10999.9kmだったのに、スタンドを立てた瞬間11000.0kmになった。

 

f:id:tomlin:20170509225032j:plain

今日は、ずっとこんな感じのくもり空。

 

 

 

2017年5月8日(月)

321128

 

 

f:id:tomlin:20170508225659j:plain

 

f:id:tomlin:20170508225700j:plain

 

f:id:tomlin:20170508225702j:plain

工事予告どおり、未来の駅前道路が、一部進路を変えて直進して横断歩道に出ることになった。

 

f:id:tomlin:20170508225701j:plain

凪いで鏡のような笹目川水面に映る南葛線4番鉄塔

 

f:id:tomlin:20170508225703j:plain

定期便(定点観察)のバラの蕾から漏れた3点。

 

f:id:tomlin:20170508225704j:plain

 

f:id:tomlin:20170508225705j:plain

上の画像の主役は中央の蕾

 

f:id:tomlin:20170508225706j:plain

 

先月の記事ですが、今年発見された(C/2017 E4)ラヴィジョイ彗星と(C/2015 ER61)パンスターズ彗星の画像。

 

銀河の森天文台

 

 

2017年5月8日(日)連休最終日

321108

 

 作曲工房では、すでに連休は終了。今日も午前中はレッスン。午後からは不用品の整理。

 録画しておいた放送大学大学院の「宇宙・自然システムと人類 第5回 超新星による銀河環境への影響」という講義で、ベアトリス・ティンズレー(Beatrice Muriel Hill Tinsley, 1941年1月27日 - 1981年3月23日)という女性天文学者の存在を知った。非常に重要な役割を果たしたと思われる研究者であり、おそらく既読の宇宙論の関係書籍にあったに違いないのだけれど、見過ごしてきた可能性がある。

 

f:id:tomlin:20170507225110j:plain

 

f:id:tomlin:20170507225109j:plain

 

f:id:tomlin:20170507225111j:plain

 

f:id:tomlin:20170507225112j:plain

 

f:id:tomlin:20170507225113j:plain

 

f:id:tomlin:20170507225114j:plain

 

f:id:tomlin:20170507225115j:plain

 

f:id:tomlin:20170507225116j:plain

昇って間もない月齢10.6の月。今日は月と木星が接近する日。スピカも近い。

 

f:id:tomlin:20170507225117j:plain

天気が良いのに地域のウェブ予報では雨になっていた。ところがそれからしばらくすると暗雲が広がって雷鳴。すぐに大粒の雨が降り始めた。天気予報凄い。

 

 

2017年5月6日(土)シロアリ羽虫が大量にやってきた

321081

 

 作曲工房の連休は昨日で終わり。今日から定期レッスン再開。

 

f:id:tomlin:20170507004059j:plain

昨日の生活リズム。ペガサス55回達成。

 

f:id:tomlin:20170507004100j:plain

シロアリの羽蟻がやってきた。画像は、ゴミ出しのポリ袋に静電気に吸い寄せられて集まった羽蟻の羽根。

 

f:id:tomlin:20170507004101j:plain

 

f:id:tomlin:20170507004102j:plain

駐輪場には、たくさん落ちている。

 

f:id:tomlin:20170507004103j:plain

 

f:id:tomlin:20170507004104j:plain

 

f:id:tomlin:20170507004105j:plain

 

f:id:tomlin:20170507004106j:plain

 

f:id:tomlin:20170507004107j:plain