野村茎一作曲工房日記2

作曲家の野村茎一が日々の出来事を綴ります

2019年9月15日(日)押切橋再訪 明戸の堰往復 132.83km Part 2

 

 

f:id:tomlin:20190915222000j:plain

前回(2018年5月4日)、押切橋を渡ったときに気になったのが、この河川敷からのアプローチ。

 

f:id:tomlin:20190915222006j:plain

なんと左岸CRらしきものがあったからだ。左岸CRは下流へ向かう途中で未舗装、それもファットバイクしか走れないような大きな砕石舗装になってしまう。

 

f:id:tomlin:20190915222013j:plain

今回は、引き返すと決めた午後1時まで、ルート探索する計画。

 

f:id:tomlin:20190915222020j:plain

しかし、まずは押切橋を渡る。埼玉県道47号線は、東武東上線森林公園駅のすぐ近くを通るらしい。押切橋への近道として使えるかもしれない。

 

f:id:tomlin:20190915222024j:plain

なんと、この少し先に今年4月21日に来た、ケーキと焼き菓子のアン・ウルスヴァリがあるはず。

 

f:id:tomlin:20190915222029j:plain

R140に出る直前にある田中神社。読み方不明。「でんちゅう」という可能性もある。

 

f:id:tomlin:20190915222039j:plain

 

f:id:tomlin:20190915222045j:plain

武体西交差点

 

f:id:tomlin:20190915222054j:plain

R140

 

f:id:tomlin:20190915222059j:plain

北陸新幹線の高架軌道

 

f:id:tomlin:20190915222107j:plain

というわけで、少し戻って荒川左岸CRを上流に向けて進んだ。

 

f:id:tomlin:20190915222118j:plain

左岸82.0キロポスト

 

f:id:tomlin:20190915222123j:plain

誰も走っていないし、風は爽やかだし、Zalaは調子が良いし、こんなに幸せなことはない。

 

f:id:tomlin:20190915222130j:plain

すると、大きな水音が。荒川六堰のひとつ。帰宅してから調べたところ、通称「明戸(みょうど)の堰」、本来の名は「元・江南サイホン」というらしい。歴史的な話があるのだけれど、それは、ぜひ調べてみていただきたい。

 

f:id:tomlin:20190915222147j:plain

 

f:id:tomlin:20190915222154j:plain

 

f:id:tomlin:20190915222206j:plain

 

f:id:tomlin:20190915222219j:plain

 

f:id:tomlin:20190915222229j:plain

 

f:id:tomlin:20190915222239j:plain

 

f:id:tomlin:20190915222245j:plain

ここで午後1時。計画通り引き返す。

 

f:id:tomlin:20190915222251j:plain

 

f:id:tomlin:20190915222258j:plain

 

f:id:tomlin:20190915222306j:plain

 

f:id:tomlin:20190915222312j:plain

 

f:id:tomlin:20190915222330j:plain

押切橋のたもとにある神社

 

f:id:tomlin:20190915222337j:plain

帰路、振り返って押切橋。

 

f:id:tomlin:20190915222343j:plain

荒川大橋で左岸に移って、熊谷桜堤沿いに帰る。

 

f:id:tomlin:20190915222350j:plain

そういえば、荒川大橋直下にも堰のようなものがあるのだった。

 

f:id:tomlin:20190915222356j:plain

 

f:id:tomlin:20190915222407j:plain

左側が熊谷桜堤下流側部分。かなり長く続いている。

 

f:id:tomlin:20190915222415j:plain

ここは御成橋をアンダーパスしたあたり

 

f:id:tomlin:20190915222427j:plain

北本自然観察公園内の道が冠水していた。他に道がないのでゆっくり走った。

 

f:id:tomlin:20190915222434j:plain

圏央道を越えて少し走ったところ。

 

f:id:tomlin:20190915222442j:plain

これは県央ふれあいんぐロード。走るローディがほとんどいないので、道がほぼ塞がっている。

 

f:id:tomlin:20190915222449j:plain

太郎右衛門橋上流側の多目的運動場。桶川市

 

f:id:tomlin:20190915222455j:plain

泉福寺山門

 

f:id:tomlin:20190915222504j:plain

パンパスグラスがきれいに刈り上げられていた。

 

f:id:tomlin:20190915222511j:plain

榎本牧場

 

f:id:tomlin:20190915222517j:plain

日陰を見つけてカロリーを補給

 

f:id:tomlin:20190915222525j:plain

昭和田んぼの稲刈りが終わっていた

 

f:id:tomlin:20190915222531j:plain

彩湖から新大宮バイパスに出たところの交差点で。遊び疲れた小さな女の子が眠り込んでしまったらしい。可愛すぎるので、お父さんに許可を得て撮影。名前は「すずか」ちゃん。

 

f:id:tomlin:20190915222538j:plain

留守番をしていたオスカー。1kgの体重は、保護直後の4倍。

 

 

 

 

 

2019年9月14日(土)今年、もっとも小さな満月(今年最遠)

 

 今朝の最低気温(さいたま市桜区観測点)は17.6度(05:10)、最高気温は24.8度(15:56)。午前から午後にかけて曇り、夕方から晴れ。

 

f:id:tomlin:20190914224443j:plain

すでに午後遅くの画像。BW号で食材の買い出し。

 

f:id:tomlin:20190914224450j:plain

 

f:id:tomlin:20190914224456j:plain

 

f:id:tomlin:20190914224501j:plain

日没の頃

 

f:id:tomlin:20190914224506j:plain

日没後の笹目川

 

f:id:tomlin:20190914224511j:plain

雲間に現れた午後10時過ぎの月。今年最遠(13日22時32分に1.057、40万6377km、視直径29.4′ )の満月で、みかけの大きさがもっとも小さい。

 

f:id:tomlin:20190914224519j:plain

昨日の生活リズム。ペガサスタイプ160回達成。

 

 

 

 

 

 

2019年9月13日(金)涼風 吉見総合運動公園 85.74km

 

 今朝の最低気温(さいたま市桜区観測点)22.0度(05:00)、最高気温は24.3度(14:19)。ほぼくもり。

 23時現在の今日の最低気温は19.9度(23:00)。

 

f:id:tomlin:20190913230400j:plain

草ボーボー(感じで書くと草茫々)のスロープを駆け上ると・・・、

 

f:id:tomlin:20190913230407j:plain

いつもの朝霞市街遠景

 

f:id:tomlin:20190913230413j:plain

天気は悪そうに見えるけれど、今日の降水確率は低い。

 

f:id:tomlin:20190913230420j:plain

台風第15号(ファクサイ)の爪痕があちらこちらに残るCRを北上、久しぶりにZalaを駆って吉見総合運動公園を目指す。今日はカミさんが昼に帰宅するので、オスカーの世話を気にせず走れる。

 

f:id:tomlin:20190913230425j:plain

 

f:id:tomlin:20190913230432j:plain

彩湖北岸

 

f:id:tomlin:20190913230437j:plain

秋ヶ瀬橋東詰交差点を越え、羽根倉橋に向かう。

 

f:id:tomlin:20190913230443j:plain

緑の回廊の竹林がめちゃくちゃになっていた。

 

f:id:tomlin:20190913230449j:plain

 

f:id:tomlin:20190913230454j:plain

竹の葉がたくさん散らばっている。

 

f:id:tomlin:20190913230459j:plain

木々が傾いて、いつもより天井が塞がっている。

 

f:id:tomlin:20190913230505j:plain

路上には、大きな枝のかたまりがゴロゴロ落ちていた。

 

f:id:tomlin:20190913230511j:plain

昭和田んぼの色づく稲穂

 

f:id:tomlin:20190913230517j:plain

 

f:id:tomlin:20190913230522j:plain

稲刈りを終えた水田も。

f:id:tomlin:20190913230527j:plain

しらさぎダイサギ

 

f:id:tomlin:20190913230532j:plain

 

f:id:tomlin:20190913230538j:plain

 

f:id:tomlin:20190913230545j:plain

ほぼ無人の西遊馬公園

 

f:id:tomlin:20190913230551j:plain

荒川左岸堤防の工事

 

f:id:tomlin:20190913230557j:plain

5日経っても染み出すファクサイの雨の威力

 

f:id:tomlin:20190913230602j:plain

小さな祠にライドの安全を祈って通過

 

f:id:tomlin:20190913230608j:plain

榎本牧場に立ち寄る時間はない

 

f:id:tomlin:20190913230614j:plain

桶川市、泉福寺手前(南側)のCRはチェーンに草を巻き込むほど荒れていた。

 

f:id:tomlin:20190913230620j:plain

対岸のホンダエアポート

 

f:id:tomlin:20190913230626j:plain

泉福寺本堂

 

f:id:tomlin:20190913230727j:plain

桶川市内のCRは管理がよろしくなく、しばしば迂回するのだけれど、今日は怖いもの見たさに踏み込んでしまった。

 

f:id:tomlin:20190913230734j:plain

冠水したままのCRを10km/h以下の速度で慎重に進む。

 

f:id:tomlin:20190913230742j:plain

北本市内に入った途端、CRはメンテナンスが良くなる。

 

f:id:tomlin:20190913230750j:plain

ここにもファクサイの爪痕

 

f:id:tomlin:20190913230756j:plain

荒井橋で右岸に移った

 

f:id:tomlin:20190913230801j:plain

荒井橋から荒川流路上流方向

 

f:id:tomlin:20190913230806j:plain

荒川右岸堤防上を北上

 

f:id:tomlin:20190913230811j:plain

吉見総合運動公園の管理棟に立てかけられた今日のZala。

 

f:id:tomlin:20190913230817j:plain

赤いきつね分を補給

 

f:id:tomlin:20190913230827j:plain

これは、おみやげにもらった大分県のスイートポテト「甘太くん」の最後の1個。

 

f:id:tomlin:20190913230833j:plain

吉見桜堤公園

 

f:id:tomlin:20190913230839j:plain

白い彼岸花が咲いていた。すると、高そうな一眼レフカメラで撮影していたお姉さんが、後ろを振り返って見るように勧めてくれた。

 

f:id:tomlin:20190913230845j:plain

なんと、こんなに咲いている彼岸花を見過ごして走っていたようだ。

 

f:id:tomlin:20190913230854j:plain

暑い毎日を過ごしていて、まだ夏が終わっていないような気がしていたけれど、自然界は着々と四季のプログラムを実行していたということだ。

 

f:id:tomlin:20190913230859j:plain

 

f:id:tomlin:20190913230904j:plain

除草はしたけれど、片付けていないCRをモサモサと走った。

 

f:id:tomlin:20190913230909j:plain

あと35km

 

f:id:tomlin:20190913230915j:plain

この直前にお姉さんと再会。ずうずうしくも引っ張ってもらった。ところが、お姉さんのアベレージはMin.26km/h、Max.30km/hと速くて引っ張ってもらわなければとても走れないようなパフォーマンスを体験した。

 

f:id:tomlin:20190913230922j:plain

太郎右衛門橋で左折して一般道に入るため、お礼を言ってお姉さんから千切れた。かなり時間の短縮になった。

 

f:id:tomlin:20190913230929j:plain

大宮国際CC。突然の日差し。

 

f:id:tomlin:20190913230934j:plain

日差しは10分ほどで終了

 

f:id:tomlin:20190913230941j:plain

このゴルフ場も人が少ない

 

f:id:tomlin:20190913230946j:plain

 

f:id:tomlin:20190913230953j:plain

まさかファクサイがこの木を傾けたわけではないだろう。

 

f:id:tomlin:20190913230959j:plain

西遊馬公園を抜けて治水橋上流側に到達

 

f:id:tomlin:20190913231004j:plain

羽根倉橋東詰交差点を越えて秋ヶ瀬橋に向かうところ。

 

f:id:tomlin:20190913231125j:plain

彩湖

 

f:id:tomlin:20190913231132j:plain

帰宅後にBW号で買い出しに。

 

f:id:tomlin:20190913231139j:plain

明日で保護して5週間になるオスカー。260gから1kgまで大きくなった。猫の一日はヒトの何日に相当するのだろうか。

 

> 今夜は中秋の名月だったけれど、見る機会がなかった。夜のレッスンに来た “みう” ちゃんが北戸田駅を降りたところで雲間から月を見ることができたとのこと。ちょっと羨ましい。

 

 

2019年9月12日(木)明日は中秋の名月

 

 今朝の最低気温(さいたま市桜区観測点)は23.3度(04:49)、最高気温は29.2度(14:06)。

 

f:id:tomlin:20190912224855j:plain

今日は雲の画像ばかり。上の2枚が午前中、残りは午後遅く。

 

f:id:tomlin:20190912224902j:plain

 

f:id:tomlin:20190912224911j:plain

 

f:id:tomlin:20190912224917j:plain

 

 

> 千葉、茨城、神奈川、埼玉県内で、いまだに停電が続いている。

> 電気は現代人のライフラインなのに、こんなに脆弱だったとは。

東京電力停電情報ページへのリンク

 

> 明日は中秋の名月。実際の満月は翌日だけれど、暦の上では明日ということになっている。

 

 

 

2019年9月11日(水)

 

 今朝の最低気温(さいたま市桜区観測点)は23.8度(04:51)、最高気温は33.5度(14:39)。晴れ、大気不安定。

 

f:id:tomlin:20190911235435j:plain

大宮からの帰り。ここまで画像がないのが謎。すっかり忘れていたとしか思えない。ちなみに往路復路とも埼京線

 

f:id:tomlin:20190911235441j:plain

夕方の買い出し。近づいているのは雷雲のようだ。

 

f:id:tomlin:20190911235446j:plain

水位が高いままの笹目川

 

f:id:tomlin:20190911235451j:plain

雷光と雷鳴が近づいてきた。BW号で急いで帰宅。

 

f:id:tomlin:20190911235457j:plain

夕立通過。青空も見えてきたけれど、虹を見るには雨上がりが遅すぎた。

 

f:id:tomlin:20190911235503j:plain

夜のレッスン後、外に出たら月齢11.7。ちなみに11.7は正午での呼称。実月齢は12を超えている。

 

> フィリピンの東に台風に発達する可能性のある熱帯低気圧発生。

気象庁 台風情報ページへのリンク

 

 

 

2019年9月10日(火)またまた9月の猛暑日

 

 今朝の最低気温(さいたま市桜区観測点)は25.2度(05:37)、最高気温は35.3度(15:58)。晴れ。

 関東地方に大きな爪痕を残した台風ファクサイは日本の東(北緯40.0度、統計152.0度)で温帯低気圧に。千葉県では今も停電が続いている地区があり、冷蔵庫もエアコンも信号機も動かない。猛暑日には命にも関わる。

 膨大なコストがかかるかもしれないけれど、電気のセーフティネットが望まれる。

 

f:id:tomlin:20190910205953j:plain

これは午前中の南空。右上に太陽。すでに暑い。

 

f:id:tomlin:20190910210154j:plain

東の空

 

f:id:tomlin:20190910210004j:plain

とても暑い午後、5年くらい前までトヨタのディーラーがあった空き地で工事が始まった。

 

f:id:tomlin:20190910210010j:plain

夕方になっても気温は高く、太陽は正午のように輝く。

 

f:id:tomlin:20190910210015j:plain

まるで、その中に高輝度LEDがたくさん入っているような輝く雄大雲。

 

f:id:tomlin:20190910210021j:plain

今日最後の買い出し。笹目川沿いの花壇でファクサイの強風によって倒されたと思われる植物をいくつも見かけた。

 

f:id:tomlin:20190910210026j:plain

同上

 

f:id:tomlin:20190910210034j:plain

日没前の西空

 

f:id:tomlin:20190910210040j:plain

月齢10.7。雷光と雷鳴が轟いていたので外を見ると、雲間から美しい月が見えた。

 

> 今日、全国一気温が高かったのは三重県桑名観測点の37.9度(13:35)、第2位は岐阜県多治見観測点の37.6度(14:03)、第3位も岐阜県美濃観測点の37.4度(14:33)、第4位が山梨県甲府観測点の37.1度(15:19)、第5位が愛知県岡崎観測点(12:50)と東京都練馬区観測点(13:21)の37.0度。以下、7位が36.9度の岐阜県揖斐川観測点、京都府京都観測点、京都府岡崎観測点、第9位が36.8度の京都府福知山観測点、三重県津観測点、岐阜県岐阜観測点。

> かなり広い範囲に渡っており、後年、このメモが比較のために役立つ時が来るかもしれない。

 

 

 

2019年9月9日(月)台風第15号(ファクサイ)通過、19年ぶりの9月の猛暑。BW号17000km通過。

 

 今朝の最低気温(さいたま市桜区観測点)は24.4度(03:36)、最高気温は35.1度(14:05)。瞬間最大風速27.5m/s(北北西;04:34)曇り→晴れ。

 

f:id:tomlin:20190909221841j:plain

201915台風ファクサイは、首都圏を直撃した台風としては最大級の強さで今朝5時過ぎに東京湾から千葉県に上陸、各地に大きな被害をもたらした。ちなみに、千葉観測点の瞬間最大風速は57.5m/s。

 

f:id:tomlin:20190909221847j:plain

 

f:id:tomlin:20190909221853j:plain

 

f:id:tomlin:20190909221859j:plain

台風が去って太陽も雲間から現れた

 

f:id:tomlin:20190909221905j:plain

一気にワープして夕刻の西空。今日は9月の猛暑日となった。東京の練馬観測点(作曲工房にも近い)では最高気温37.0度、都心(東京観測点)でも最高気温36.2度を記録した。

 

f:id:tomlin:20190909221910j:plain

満々と水を湛える笹目川

 

f:id:tomlin:20190909221916j:plain

 

f:id:tomlin:20190909221921j:plain

 

f:id:tomlin:20190909221926j:plain

BW号が17000kmを通過。16900kmから15日もかかってしまった。

 

f:id:tomlin:20190909221932j:plain

通過した地点の北方向

 

f:id:tomlin:20190909221937j:plain

東方向

 

f:id:tomlin:20190909221943j:plain

月齢9.7

 

f:id:tomlin:20190909221949j:plain

しっぽの長いオスカー

 

f:id:tomlin:20190909221954j:plain

“風” に猫ちぐらを買ってもらったけれど、押しつぶして使う第2形態(?)の猫ベッドのほうが気に入ったようだ。冬になったら猫ちぐらに籠もるかもしれない。

 

> 21時現在、台風第15号(ファクサイ)は三陸沖にあり、中心気圧980hPaで東北東に20km/hで進行中。

気象庁 台風情報ページへのリンク