野村茎一作曲工房日記2

作曲家の野村茎一が日々の出来事を綴ります

10月31日(金)赤瀬川原平の芸術言論展 1960年代から現代

294696

 

 今日は千葉市美術館で開催されている「赤瀬川原平の芸術言論展 1960年代から現代」に出かけた。

 

f:id:tomlin:20141031102026j:plain

少し前まで愛用していた「まちずmini」の内容が実情と合わなくなってきたので、新しい地図を探していたところ見つけたのがこれ。人が歩ける道(公道)は全て表示されている。縮尺は1/9400。残念なのは少し大判であることだが、これさえあれば何時間でも飽きない。とりあえずGoogle Mapで探索した自宅から新小岩駅までのベストルートが書き込んである。

 

f:id:tomlin:20141031103642j:plain

京浜東北線は快速運転中。E233系1000番台。

 

f:id:tomlin:20141031105558j:plain

秋葉原で総武線緩行線(各駅停車)に乗り換える。

 

f:id:tomlin:20141031105754j:plain

E231系に混じって、だんだん貴重になってきた209系が走っている。 

 

f:id:tomlin:20141031110249j:plain

錦糸町駅を通過する257系500番台、特急「わかしお」、あるいは「さざなみ」「しおさい」。

 

f:id:tomlin:20141031110310j:plain

横須賀・総武快速線の主力E217系

 

f:id:tomlin:20141031110613j:plain

新幹線の16両に次ぐ長さの15両編成。東海道線高崎線宇都宮線などにもある。

 

f:id:tomlin:20141031110632j:plain

 

f:id:tomlin:20141031114738j:plain

千葉都市モノレールは、開通のニュースを聞いた1979年以来、ずっと乗ろうと思っていたのに果たせずにいた。

フランソワ・トリュフォーが監督した映画「華氏451度」では、ブラッドベリの原作の地下鉄をモノレールに変えて未来感を出していた。トリュフォーのモノレールは駅がなく、モノレールの車両が停まると床部分が階段として地面に接地する構造だった。

 

f:id:tomlin:20141031114818j:plain

昔の未来(レトロフーチャー)を垣間見るような素敵なデザイン。

 

f:id:tomlin:20141031114853j:plain

上からコンコースを見下ろすとこんな感じ。

 

f:id:tomlin:20141031115737j:plain

1000形車両。系と形の違いは、たとえばE233系ならE232形とE233形の2形式が組み合わされて運行していることを指す。