2020年3月25日(水)菖蒲川沿いの桜
今朝の最低気温(さいたま市桜区観測点)は0.9度(05:33)、最高気温は15.9度(16:32)。快晴、やや強い北西の風。
瞬間最大風速は10.3m/s(08:45)。

午前中、水汲みのついでに菖蒲川の桜を愛でることにした。

イトヨに向かう道沿いの桜並木は五分咲き。

イトヨから南下すると現れる桜の古木列。毎年楽しみにしている桜のひとつ。

道路工事を避けて裏路地に入ったら銭湯らしき建物を発見。

いい煙突だ

本日休業。

数年前まで銭湯天国と言われた戸田市の銭湯も減りつつある。

戸田市には健康長寿入浴事業があるので、戸田市在住の65歳以上の高齢者は150円で入浴できる。

しかし、4月1日からは値上げで200円になる。

戸田の湯の一押しは法寿湯という薬湯らしい。

そして菖蒲川に到着。東西に伸びる約1kmの桜並木。まさに見頃。往路は左岸を歩いた。

例年どおり美しい

吉見桜堤公園に次ぐ見事な桜並木だと思う。目黒川の桜も見事だけれど、人が多すぎる。

この桜並木は約1kmくらい。吉見桜堤の半分ほど。近所の人がちらほら散歩しているだけなので、実に爽快。

下の画像は、この場所からズームして撮影したもの。









桜並木西端に到達。このあたりは三分咲きという感じ。まだまだ楽しめそうだ。

イトヨに戻る途中でBW号がラウンド数18581kmを通過。残念ながら素数ではない(17☓1093)。

こちらは午後、イオンスタイル北戸田。朝からずっと快晴。

Zalaのタイヤを、製造中止になってしまったマキシス・ドロミテに換装。これは最後の1セット。マキシスの軽量チューブと組み合わせると、非常に軽やかな走りになる。
> 今日25日11時49分ころ、北西太平洋(北緯49.0度、統計157.7度)を震源とするM7.8の地震発生。