野村茎一作曲工房日記2

作曲家の野村茎一が日々の出来事を綴ります

7月3日(火)

269684

 

 今日はモリアキ翁の定期通院。午前中の受付終了時刻間際に行ったので、待ち時間は短くて済んだ。

 常時、読みかけの本が4〜5冊あって、病院の待合室はじっくり読めるので内容の重いものを選んでいる。しかし、今日は短時間しか読めなかった(実は嬉しかったりする)。

 ほかに寝る前のための書籍、電車の中のための書籍、机に向かって読むための書籍、持ち歩く書籍などがある。

 帰宅後、モリアキ翁の昼食を済ませて、国立新美術館に行くことに。ところが、埼京線に乗って陶芸財団展の案内を読んだら「火曜休」だということが分かった。代々木から歩いて往復すると7kmであることは調べて分かっていたので、持っていった地図で、より長いコースを設定してウォーキングに変更することにした。

 代々木駅を出てすぐに雨が降り始める。フルート・アンサンブル・フラッシュのコンサートが開かれる原宿教会の庭側を初めて通った。

 ワタリウム美術館の前を通ったので、入ろうかとも思ったが予定のコースを歩ききりたかったので今日は断念。

 

f:id:tomlin:20120703160137j:plain

青山霊園の中の道。一方通行だがクルマも走れる。

 

 10年くらい前の南青山は華やいだ街だったが、空き店舗が目立つようになっており、不況の影響を感じずにはいられなかった。青山も六本木も、裏路地に入ると古い民家が立ち並んでいたりする。これは、区画整理事業が進まない都心では、幅の狭い(4m以下)の路地に面した家が多く、それらは建築基準法第42条第2項のために建て直し(新築)が難しいということがあるからだろう。

 森ビルが開業して間もない頃、「世界の都市展」に行って、東京がいかに整備の遅れた都市であるのかを知って驚いたものだった。

 未だに江戸時代の農道が舗装されたような道路に添って街ができているという印象の場所があちらこちらにあり、都市の専門家たちは気が気ではないことだろう。

 

f:id:tomlin:20120703164045j:plain

この家は2項道路に面しているわけではないけれど、瀟洒な街並みに突然現れるちょっと面白い風景だと思った。

 

 今日歩いたのは17536歩。距離は13.15km、歩行時間は159分。消費カロリーは350.9mcal、燃焼した脂肪は21.1g。運動量は8.8エクササイズだった。

 時間が許せば、次回は新橋に抜けてみようと思う。

 帰宅して夕食の準備。数日前に大豆タンパクでできた「挽肉」(乾燥品)を買ってあるのだ。今日は、それと本物の肉を半分ずつ使ってハンバーグを作ることに決めていた。添えるスープはガン治療の「ゲルソン療法」のレシピにある無塩野菜スープ。

 できあがったハンバーグは挽肉100パーセントと区別がつかないくらいの仕上がり。なんと「び◎く◎ド◎キ◎」のハンバーグとほぼ同じもので、そうだったのか、という感じ。以前は、あの食べやすさはつなぎの工夫ではないかと思っていた。どちらにしてもヘルシーなハンバーグの可能性が高い。

(なお、この情報を拡散する際には、これはあくまでも個人のクオリアとしての感覚情報であること、そしてあなた自身の追試の有無を付け加えること。追試を終えてからの拡散がもっとも望ましい)

 無塩野菜スープも、野菜とショウガの味で塩味なしでも食べられた。家族の誰かがガン宣告を受けたら、直ちにゲルソン・メニューに切り替えられるように、しばらく練習しようと思う。

 それにしても、大豆タンパクの肉はよくできている。とくに食感が良い。

 

>今日の気持玉

・番外_魚座 <ナイス>3  <なるほど>2

 

 午前2時くらいまで楽譜を書くと5時間くらい作業できる。次のアップロードをぜひ楽しみに。

 

f:id:tomlin:20120703175236j:plain

雨に濡れる南葛線5番鉄塔と美笹変電所。新しい道路建設のために、とても気に入っている5番鉄塔が撤去される可能性が考えられる(ブームの形がとても良いではないか)。美笹変電所は、写真には写っていないものの、すぐ右側にある4番鉄塔に接続されるのかも。