2018年12月2日(日)久下橋下流側300mで折り返し 102.61km
荒川CR初冬の風景(羽根倉橋 - 治水橋間)
西遊馬公園で少年野球が熱い(治水橋 - 上江橋間)
間もなく上江橋アンダーパス
冬枯れの大宮国際CC
西野(にしや)橋 - 樋詰(ひのつめ)橋間のススキ原
榎本牧場南側の左岸CR(西野橋 - 樋詰橋間)
泉福寺の銀杏並木。イチョウの間隔が開いているところがCR本線(県央ふれあいんぐロード)への分岐点。(樋詰橋 - 太郎右衛門橋間)
泉福寺
太郎右衛門橋をアンダーパス、奥に圏央道が見える。
振り返って圏央道
荒井橋手前で突然の陽射し(圏央道 - 荒井橋間)
遠くに荒井橋
北本水辺プラザ公園北側CRから見た高尾橋(荒井橋 - 高尾橋間)
振り返って荒井橋
左岸堤防に登ると62.0km地点。以下3枚でパノラマ画像になる。これは北側。
西側
南側、遠くに御成橋が見える。御成橋 - 糠田橋間。
メンテナンスが間もなく終わる(と思われる)新古河線54番鉄塔。
メンテナンスが終わったはずの新古河線51番鉄塔に何があったのか?糠田橋 - 大芦橋間。
武蔵水路上流側
糠田橋 - 大芦橋間の堤防上の管理道路は素晴らしく走りやすい。堤外にあるCR本線は閑古鳥が鳴いている。
荒川水管橋。糠田橋 - 大芦橋間。
大芦橋を渡って右岸に移動。
大芦橋から眺めた荒川流路上流側。
大芦橋から上流へ向かう右岸CRは久下橋手前で未舗装となるため、MTBなどのオフロードバイク以外にはお薦めできないルート。今日は舗装路終端部で折り返す予定。未舗装路部分は300m程度なので、押し歩きをすればロードバイクでも久下橋に行くことができる。
玉作水門。和田吉野川の水門。この水門で和田吉野川を渡って右折すると、再び荒川右岸CRに戻ることができる。(大芦橋 - 久下橋間)
この先で舗装区間が終わる。遠くに久下橋が見えている。今日は、ここで折り返す。
振り返って大芦橋。右岸CR(厳密には和田吉野川左岸かも?)、大芦橋 - 糠田橋間。
和田吉野川に架かる吉見橋。木造橋に見えるけれど、実はコンクリート橋。
吉見橋付近から眺めた荒川水管橋
吉見総合運動公園到着。午後2時過ぎなので、休日でもガラガラ。Zalaの奥のグリーンのバイクはGiantのContend 1。
赤いきつね分を補給。クリーム玄米ブランと合わせて700キロカロリーを得た。
雲間に太陽の姿。御成橋 - 荒井橋間。
吉見桜堤公園
約2kmに渡って景色があまり変わらないところが凄い。
圏央道神殿
圏央道。荒井橋 - 太郎右衛門橋間。
太郎右衛門橋 - 樋詰橋間。
同上
入間大橋交差点
西遊馬公園 - 治水橋間
緑の回廊。羽根倉橋 - 治水橋間。
今日の最高気温は11度台。よくある冬の一日という感じだった。