野村茎一作曲工房日記2

作曲家の野村茎一が日々の出来事を綴ります

2020年9月17日(木)September Gran fondo 達成。荒川大橋(熊谷)114.3km

 

 今朝の最低気温(さいたま市桜区観測点)は22.0度(05:42)、最高気温は28.5度(13:34)。ほぼくもり。

 

f:id:tomlin:20200917230747j:plain

AIロボット掃除機の小春さんが起動しなかったので、30分ほど出発が遅れてしまった。今日のスケジュールはタイトだったので、この30分のタイムロスが、後々響くことになった。

上の画像は彩湖東岸。いつもの朝霞市街地の望遠画像。

 

f:id:tomlin:20200917230753j:plain

彩湖の南側にあるヤクルト・スワローズ球場。埼京線の駅名で示すと北戸田駅武蔵浦和駅の間ということになる。距離は離れているけれど、ロッテ浦和球場埼京線の駅名で言うなら北戸田駅武蔵浦和駅の間。

 

f:id:tomlin:20200917230759j:plain

 

f:id:tomlin:20200917230805j:plain

羽根倉橋上流側にある、荒川CR入口付近の工事。2日前と何も変わらない。

 

f:id:tomlin:20200917230811j:plain

今日は通称「緑の回廊」を全て撮影してみた。この画像の一番奥のトンネルの入口のようなところから、その先を撮影。ということを繰り返してみた。

 

f:id:tomlin:20200917230817j:plain

 

f:id:tomlin:20200917230823j:plain

 

f:id:tomlin:20200917230828j:plain

 

f:id:tomlin:20200917230834j:plain

ようやく出口が見えた。

 

f:id:tomlin:20200917230841j:plain

北側出口。ここまで大体400m。

 

f:id:tomlin:20200917230847j:plain

昭和田んぼの東側北行ルート。

 

f:id:tomlin:20200917230853j:plain

最初の休憩ポイント

 

f:id:tomlin:20200917230901j:plain

西遊馬運動公園。まだ激しい染み出しが続いている。

 

f:id:tomlin:20200917230907j:plain

 

f:id:tomlin:20200917230914j:plain

迂回路で見つけた工事。ガスタンクの工事に見えたけれど、もしそうなら住民が反対運動をするはず。

 

f:id:tomlin:20200917230920j:plain

答えは下の看板で明らかに。

 

f:id:tomlin:20200917230927j:plain

調べてみると、配水池(はいすいち)とは、消毒が全て完了した浄水を排水する前に一時的に蓄えておく浄水場内の設備、ということだった。

 

f:id:tomlin:20200917230933j:plain

正体不明のキノコ。上尾市内。

 

f:id:tomlin:20200917230940j:plain

 

f:id:tomlin:20200917230947j:plain

 

f:id:tomlin:20200917230953j:plain

先月、うちのカミさんと、娘の “たろ” がここに来たとのこと。車で来て食べるのと自転車で自走して来て食べるのでは、かなり違うものになると思うがどうか?

正解は「どちらもおいしい」だろう。

 

f:id:tomlin:20200917231000j:plain

泉福寺本堂

 

f:id:tomlin:20200917231006j:plain

太郎右衛門橋は、しばしば「たろうえもん」橋と呼ばれるけれど、これが正式名称。

 

f:id:tomlin:20200917231012j:plain

太郎右衛門橋で右岸に移動。

 

f:id:tomlin:20200917231019j:plain

上流方向に圏央道

 

f:id:tomlin:20200917231025j:plain

荒川右岸CRに入った。この区間は左岸CRのほうがずっと美しく楽しいのだけれど、今日は時間が足りない。

 

f:id:tomlin:20200917231129j:plain

ガンガン走って、川島(かわじま)町区間に進んできた。

 

f:id:tomlin:20200917231134j:plain

さらにガンガン走って吉見町区間に。

 

f:id:tomlin:20200917231145j:plain

吉見桜堤公園。ここばかりは右岸CRのほうが良い。

 

f:id:tomlin:20200917231152j:plain

 

f:id:tomlin:20200917231158j:plain

なんと彼岸花が満開になっている区間があり、雑誌か、あるいは女性モデルの写真集の撮影が行われていた。

 

f:id:tomlin:20200917231204j:plain

 

f:id:tomlin:20200917231211j:plain

 

f:id:tomlin:20200917231217j:plain

御成橋を過ぎて少し走ると、荒川堤防の最大距離地点を通過する。

 

f:id:tomlin:20200917231223j:plain

この付近に住んでいる人は、荒川河口まで往復すると124kmも走れる。

 

f:id:tomlin:20200917231230j:plain

河川敷内に森があって、対岸は全く見えない。

 

f:id:tomlin:20200917231235j:plain

リニューアルを終えた吉見総合運公園管理棟のトイレはぴっかぴか。

 

f:id:tomlin:20200917231240j:plain

 

f:id:tomlin:20200917231247j:plain

食事のメニューも増えた。以前は東洋水産赤いきつね緑のたぬき、そしてカップヌードル各種だけだったのに、日清食品どん兵衛シリーズが加わった。腹ペコで到着するので、何を食べても美味しい。新型コロナ対策で、割り箸も密封包装になった。

 

f:id:tomlin:20200917231254j:plain

458kcalを補給。

 

f:id:tomlin:20200917231259j:plain

カップめんへのビタミンB1,B2の添加は食品関連の法令で定められている。

 

f:id:tomlin:20200917231305j:plain

 

f:id:tomlin:20200917231311j:plain

今日のZala

 

f:id:tomlin:20200917231317j:plain

荒川水管橋。日本で一番長い水管橋。全長1100m。

 

f:id:tomlin:20200917231323j:plain

さらに上流側の深谷市には第2水管橋もあるけれど、サイズは小ぶり。

 

f:id:tomlin:20200917231328j:plain

水管橋のすぐ上流側にある大芦橋。

 

f:id:tomlin:20200917231334j:plain

大芦橋を超えて玉作水門に向かう。正式には、和田吉野川右岸堤防と呼ぶべきかも知れない。

 

f:id:tomlin:20200917231341j:plain

振り返って大芦橋

 

f:id:tomlin:20200917231349j:plain

玉造水門。下流側から。

 

f:id:tomlin:20200917231355j:plain

こちらは上流側から。ここで和田吉野川を渡り、荒川右岸CRに移る。

 

f:id:tomlin:20200917231402j:plain

荒川右岸堤防からの眺め。ここまで来るとどこか遠くの田舎に来た気分。

 

f:id:tomlin:20200917231408j:plain

少し前に雨が降ったらしく、道路が濡れている。雨に降られずラッキーだった。

 

f:id:tomlin:20200917231422j:plain

この付近に住んでいる人は、荒川河口往復で140kmも走れる。70km走って到達した海は、さぞかし美しく見えることだろう。

 

f:id:tomlin:20200917231428j:plain

この少し先で右岸CRは一時途切れる。MTB、あるいはグラベルロード以外の人は、この分岐点を左にそれて、一般道に進むことを推奨。

 

f:id:tomlin:20200917231434j:plain

堤防を降りたところに、この祠があれば最短距離で久下橋に到達できる。

 

f:id:tomlin:20200917231439j:plain

コロナ禍で閉店したと思われる人気のレストラン。

 

f:id:tomlin:20200917231445j:plain

久下橋は73.2kmキロポストのすぐ上流側。

 

f:id:tomlin:20200917231451j:plain

久下橋。

 

f:id:tomlin:20200917231457j:plain

右岸を進むと切所沼の桜並木が現れる。

 

f:id:tomlin:20200917231504j:plain

海まで往復150km。

 

f:id:tomlin:20200917231509j:plain

途中で右岸堤防を離れて一般道でR407に出る。

 

f:id:tomlin:20200917231515j:plain

荒川大橋下流側歩道から撮影した荒川流路の一部

 

f:id:tomlin:20200917231522j:plain

左岸下流方向を撮影。

 

f:id:tomlin:20200917231529j:plain

荒川桜堤の南側終点近く

 

f:id:tomlin:20200917231537j:plain

今日、往路は弱い北風、復路は弱い南風というアンラッキーな組み合わせだったのだけれど、むしろ風が涼しく感じられて良かった。

 

f:id:tomlin:20200917231543j:plain

振り返って久下橋。

 

f:id:tomlin:20200917231549j:plain

幅の広い堤防。

 

f:id:tomlin:20200917231557j:plain

荒川パノラマ公園。遠くに荒川水管橋。

 

f:id:tomlin:20200917231602j:plain

手前に大芦橋、その上に水管橋のアーチ。

 

f:id:tomlin:20200917231609j:plain

振り返って大芦橋

 

f:id:tomlin:20200917231615j:plain

左岸から眺めた荒川水管橋

 

f:id:tomlin:20200917231620j:plain

武蔵水路の北側放水路

 

f:id:tomlin:20200917231626j:plain

糠田橋の親柱

 

f:id:tomlin:20200917231632j:plain

上流側の親柱。アートっぽくて気に入っている。

 

f:id:tomlin:20200917231639j:plain

糠田橋で右岸に戻る。

 

f:id:tomlin:20200917231646j:plain

昼に立ち寄った吉見総合運動公園管理棟が見えたところで左折、荒川右岸CRに入る。いつもならお気に入りの左岸を使って帰るのだけれど、今日は、このあと少々やっかいなメニューの食事を用意しなければならない。

 

f:id:tomlin:20200917231652j:plain

太郎右衛門橋から上流方向、圏央道が見える。

 

f:id:tomlin:20200917231658j:plain

太郎右衛門橋

 

f:id:tomlin:20200917231707j:plain

泉福寺の森

 

f:id:tomlin:20200917231714j:plain

旧上江(かみごう)橋の橋脚。

 

f:id:tomlin:20200917231720j:plain

昭和田んぼ。まだ太陽は高いのに夕方のような空。

 

f:id:tomlin:20200917231726j:plain

羽根倉橋東詰交差点まで帰ってきた。

 

f:id:tomlin:20200917231733j:plain

これは帰宅後に、足りない食材を買いに出たところ。もうシャワーも浴びてしまったし、グランフォンドも達成できたし、料理の手順も確認したし、気分は晴ればれ。

 

> 台風第11号(ノウル)は東シナ海にあり、西北西に25km/hで進行中。

気象庁 台風情報ページへのリンク