野村茎一作曲工房日記2

作曲家の野村茎一が日々の出来事を綴ります

2014-09-01から1ヶ月間の記事一覧

9月9日(水)

292694 現在9月10日(水)15時。 昨夜は “たろ” の仕事の資料(単にマンガ)を大量に読んでいたので、すっかり日記の更新を忘れていた。 もう、昨日のことなどほとんど覚えていないけれど、コンデジのSDカードから読みだした画像を見ると思い出した。 昨日は…

9月8日(月)

292651 kpc(キロパーセク)通過。1pcは3.26光年で、それは年周視差が1″角になる距離。 今日2番めの驚き 今日一番の驚きは月尾嘉男著「IT社会とコミュニケーション」。NHKカルチャーラジオのテキスト。 彼の言葉にはいつも驚かされるけれど、これは素晴らし…

9月7日(日)東京大学新聞

292621 ご近所の庭のキダチチョウセンアサガオ(木立朝鮮朝顔)。別名エンジェル・トランペット。 珍しいものを入手。そうか、進撃の巨人の担当者は東大の人だったのか。 記事を読むと、東大新聞がくだけているというよりは、東大生にはアニメを紹介しなけれ…

9月6日(土)

292592 土曜日はレッスン続きなので、その空き時間を使って定期便の更新、水汲み・買い出し、モリアキ翁の昼食・夕食の下拵えや調理を済ませる。 ところがこういう日に限ってアイディアがやってくる。 ベートーヴェンの散歩同様、自転車で走っていると脳内に…

9月5日(金)荒川河口デイクルーズ Part 2

292566 Part 1は こちら ロングライドそのものは、それほど難しいことでない。 重要なのはペースとその配分。 心拍数が120台(人や年齢によって異なる)を超えないようにして走れば、疲れきるようなことにはならない。しかし、ゆっくり走るもどかしさに勝て…

9月5日(金)荒川河口デイクルーズ Part 3

292566 都道449号線 木根川橋 かつしかハープ橋 蔵前橋通りが渡る「平井大橋」 総武本線荒川橋梁 5キロポスト付近の、風に揺れる柳。強い海風で進むに進めないという感じ。ランナーの中には、前進を諦めて引き返した人もいた。 京葉道路の小松川大橋。 首都…

9月5日(金)荒川河口デイクルーズ Part 4 3200km通過(ペガサス 1)

292566 荒川ロックゲートの閘門 その名も葛西橋通りが荒川を渡る葛西橋 斜張橋は清砂大橋、手前は東京メトロ東西線荒川橋梁。 ついに0キロポスト。しかし、まだ先がある。この起点は、荒川放水路が作られた時のものだろう。 遠くに見えるのは首都高速湾岸線…

9月4日(木)カティア・ブニアティシヴィリ「マザーランド」

292539 カティア・ブニアティシヴィリの最新CD「マザーランド」を聴いた。母親の胎内に響く音楽は、こういうものなのかも知れない。 1曲目のバッハ「羊たちは安らかに草を喰み」が始まって10秒もかからずに彼女の魔法にかかってしまう。選曲と並び順も天才的…

9月3日(水)クロゼット整理とACR3100km通過 Part1

292506 何が苦手って、それはHDDとクロゼットの整理。 多分ベートーヴェンも北斎もそうだった(無理やり共通点を見つけようとしている? そもそも、当時HDDはなかった)。 我が家の1Fウォークイン・クロゼットには、捨てるべきものかどうか判断に迷ったもの…

9月3日(水)クロゼット整理とACR3100km通過 Part2

292506 環状七号線が荒川を渡る鹿浜大橋 首都高速中央環状線の五色桜大橋(ごしきざくら・おおはし)の少し手前で3100km通過。 3100km通過点の周囲をグルリと撮影してみた。 ここでリターン。追い風となるので、クルージング・スピードが速くなった。 戸田橋…

9月2日(火)9日ぶりの快晴

292468 9日ぶりの快晴は夏ではなかった。 気温も30度には届かず、日陰に入ると涼しい。 しかし、UV対策は手を抜けない強い日差し。 今日のレッスンは3組。 さやかちゃん(小2)と「1β_カノープス」を弾いたら、お母さんが反応。3人で連弾。 夜になってから、…

9月1日(月)

292443 今日は防災の日。もし、最悪の事態を想定するとしたら、東海・東南海・南海3連動地震と首都直下型地震が同時発生、津波来襲、時を同じくして富士山の噴火と大量の降灰、域内の原発すべてがメルトダウンというところだろうか。 地震を生き延びたとして…

8月31日(日)

292417 午前中は曇り。 徐々に回復。しかし気温は上がらず爽やか。気温はわかっているのだけれど単位がファーレンハイト(華氏)になっているぞ、メトロノーム。76°F。24度くらいか。 定期便に書いたとおり、ポタリングを利用してHR120で30分間のアクティブ…